現在位置: 杉並区公式ホームページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者生活支援サイト のーまらいふ杉並 > トピックス一覧 > 令和3年度の移動支援事業の見直しについて
印刷
ここから本文です。
ページID : 8114
更新日 : 2021年4月9日
令和3年度の移動支援事業の見直しについて
目次
区では、屋外での移動が困難な障害者の社会参加をさらに促進するため、移動支援事業について、より利用しやすいよう見直しました。見直しの概要、見直し後の事業案内などは次のとおりです。
また、見直しにあわせて、令和3年4月1日に杉並区移動支援事業ガイドラインを改定するとともに、杉並区移動支援事業請求事務のてびきを新たに発行しました。
- 【利用者用】令和3年度 移動支援事業のご案内(PDF:897KB)
- 杉並区移動支援事業ガイドライン(PDF:1,469KB)
- 【事業者用】杉並区移動支援事業請求事務のてびき(PDF:896KB)
- 令和3年度からの移動支援事業の見直し概要(PDF:2,328KB)
- 見直しについていただいたご質問の概要と区の考え方(PDF:95KB)
- 令和3年4月から、事業の見直しにより移動支援サービス実績記録簿の様式が変更となっていますので、ご注意ください。
関連情報
お問い合わせ先
保健福祉部障害者施策課管理係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-8808
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 【令和7年2月1日開設】児童発達支援事業所の新規開設について
- 【令和7年4月から】児童発達支援の支給量(目安)の見直しについて(変更)
- 【新1年生の皆様へ】入学後の福祉サービスのご案内(受付開始日)
- 【令和6年10月1日開設】放課後等デイサービス事業所の新規開設について(1)
- 【令和6年10月1日開設】児童発達支援事業所の新規開設について
- 【令和6年10月1日開設】放課後等デイサービス事業所の新規開設について(2)
- 【令和6年11月1日開設】放課後等デイサービス事業所の新規開設について
- 【令和6年9月2日開設】放課後等デイサービス事業所の新規開設について
- 区立施設の今後の役割についてまとめました
- 【令和6年4月から】放課後等デイサービスの支給決定の考え方について(変更)
- 【令和6年4月1日開設】放課後等デイサービス事業所の新規開設について
- 移動支援事業、日帰りショートステイ事業、代筆・代読支援事業の受給者証の様式改正について
- 医療的ケアが必要な重症心身障害児を対象とする放課後等デイサービス事業所の利用について
- 障害者施策課指導担当 移転のお知らせ
- 杉並区障害者医療及び医療的ケア児(者)実態調査に係る報告について
- 令和3年度の移動支援事業の見直しについて
- 「TOKYOパラスポーツ・ナビ」のお知らせ
- 地域生活に関する調査(障害者基礎調査)に係る報告について
- ヘルプマークを配布しています。
- 障害者差別解消法に基づく杉並区職員対応要領について
- 障害福祉サービス等の窓口について
- マイナンバー(社会保障・税番号)制度について
- 杉並区役所では、毎日日替わりで障害者施設がお店を出しています。
- 障害者差別解消法に関する事業者向けガイドラインについて
- 「身体障害者手帳」と「愛の手帳」のカード形式の導入について