印刷

ここから本文です。

ページID : 10135

更新日 : 2024年11月13日

事業案内

目次

杉並区立消費者センターでは、区民の皆様の消費生活の向上に役立つ情報の提供に努めています。また、契約上のトラブルなどでお困りの方のため、消費生活相談をお受けしています。
杉並区立消費者センターは、みなさまの生活をより身近でサポートできるよう活動していますので、どうぞお気軽にご利用ください。

消費者教育の推進

  • 消費者講座の実施
  • 講師派遣の実施(詳しくは「講師派遣」をご覧ください。)
  • 消費者教育副読本の作成
  • 関連部署との連携(杉並区ひとり暮らし高齢者等たすけあいネットワーク事業への参加等)
  • 講師派遣

消費生活情報の収集・提供

  • 情報誌、パンフレットの収集・提供
  • 資料などの閲覧・貸出(詳しくは「施設案内」をご覧ください。)
  • 情報紙の発行(詳しくは「関連資料」をご覧ください。)
  • ホームページによる情報提供
  • イベント(まつりなど)の実施
  • 施設案内
  • 関連資料

消費生活相談

消費生活に関するさまざまな相談を専門の相談員がお受けしています。(詳しくは「相談方法」をご覧ください。)

杉並区の消費者行政

過去の消費生活相談の概要は毎年度発行の「杉並区の消費者行政」に掲載されています。

くらしの窓すぎなみ

区役所の出先施設や駅スタンド・スーパーマーケットの店頭等において、消費生活に役立つ情報を提供しています。

商品テスト

  • 専門機関へのテスト依頼などを実施

規格・表示・計量の適正化

  • 計量器事前調査
  • 電気用品・家庭用品・消費生活用製品・ガス用品の立入検査

消費者グループの育成・支援

  • 消費者グループ結成・活動の支援
  • 消費者グループ連絡会
  • グループ学習会
  • 消費生活サポーター活動の支援
  • 教室等の施設開放(令和5年度より一般の方にも開放を開始しております。)

お問い合わせ先

区民生活部管理課消費者センター

〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟3階

電話番号:03-3398-3141

ファクス番号:03-3398-3159

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

消費者センターとは