妊娠・出産・子育てに関する相談

 

ページ番号1016888  更新日 令和6年12月2日 印刷 

こんなときの相談先

妊娠や出産の相談

保健センター

保健師、栄養士、歯科衛生士などの専門職がお答えします。

育児や子どもの育て方を聞きたい

保健センター

保健師、栄養士、歯科衛生士などの専門職がお答えします。

子育てサポートセンター
経験豊かな保育士・看護師がお答えします。
ゆうライン
相談員が子育てのことや、保護者自身の悩みなどをお聞きします。必要に応じて、より専門的な相談先をご案内します。

育児の悩み、子育ての辛さなど

ゆうライン

相談員が子育てのことや、保護者自身の悩みなどをお聞きします。必要に応じて、より専門的な相談先をご紹介します。

保健センター
保健師がお話をお聞きします。必要に応じて、より専門的な相談先をご紹介します。

保護者自身や家族の病気、メンタルヘルスに関する相談

保健センター
保健師がお話をお聞きします。必要に応じて、より専門的な相談先をご紹介します。

お子さんの発達に関する相談

ゆうライン

相談員が子育てのことや、保護者自身の悩みなどをお聞きします。必要に応じて、より専門的な相談先をご紹介します。

保健センター
保健師がお話をお聞きします。必要に応じて、より専門的な相談先をご紹介します。
児童発達相談係
言葉が出るのが遅い、歩き始めるのが遅い、友達とうまく遊べないなど、お子さんの発達のことで気になることの相談に対応します。

地域の子育て支援サービスや、子どもと一緒に出かけられる場所について聞きたい

子どもセンター
それぞれのご家庭の希望に合わせて、地域の子育てサービスの紹介や利用についての相談に対応します。保育園の入園相談をすることもできます。

学齢期の子どものことで相談したい

特別支援教育課

就学支援相談係

障害のあるお子さんや配慮の必要なお子さんの、就学先や教育的な支援についてのご相談に対応します。

済美教育センター

教育相談担当

いじめや不登校・問題行動、親子関係についてなど、学齢期のお子さんの教育に関するご相談に対応します。
ゆうライン
相談員が子育てのことや、保護者自身の悩みなどをお聞きします。必要に応じて、より専門的な相談先をご案内します。

ひとり親家庭の相談

子ども家庭部管理課
ひとり親家庭支援担当
ひとり親の方や、ひとり親になるかもしれない方の相談に対応します。日々困っていることなどをお聞きしし、さまざまな制度をご紹介します。経済的なことや法律的なことなど、必要に応じて、より専門的な相談先をご紹介します。

虐待かもしれない

子ども家庭支援センター
虐待に関する相談や、気になる家庭の相談に対応しています。

インターネットで子育ての相談をしたい

妊娠・出産・子育てに関する区の相談窓口

杉並子ども家庭支援センター

(ゆうライン)

子どもと子育て家庭の総合相談窓口です。相談専用電話(ゆうライン)のほか、子どもショートステイ事業を実施しています。また、虐待の相談に対応しています。
保健センター

保健師、栄養士、歯科衛生士などがお子さんの発育に応じた育児の相談に対応します。体重測定のできる相談日もあります。

また、お母さんやご家族の体調やメンタルヘルスなどの相談に対応します。

子どもセンター
地域の子育て支援サービスの利用相談・情報提供を行います。各家庭のニーズに応じて「どのようなサービスがあるか」「どう利用すればよいか」などのご相談に対応します。保育園の入園の相談も行うことができます。
児童発達相談係
言葉が遅い、友達とうまく遊べない、歩き始めるのが遅いなど、お子さんのことで気になることのご相談に対応します。

特別支援教育課

就学支援相談係

障害のあるお子さんや配慮の必要なお子さんの、就学先や教育的な支援についてのご相談に対応します。

済美教育センター

教育相談担当

学齢期のお子さんの悩みごと(教育、こころの問題、不登校、問題行動等)のご相談に対応します。

 

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部管理課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686