区長の行動日程 平成30年10月
10月1日(月曜日)
議会運営委員会
場所:第2委員会室
本会議
場所:区議会議場
総務財政委員会
場所:第1委員会室
テレビ番組収録(TOKYOMX)
場所:区役所経営会議室
要望受領(公明党)
場所:区長応接室
出張(「まちナカ・コミュニティサロン西荻みなみ」視察)
区長は、西荻窪駅近くに開設された「まちナカ・コミュニティサロン西荻みなみ」を見学しました。
このサロンは、閉店した商店を地域住民の方々が協力して改修し、多世代が集い、福祉・防災・子育て情報などさまざまな情報交換の場や活動の場として開設されたコミュニティスペースです。
場所:西荻南
10月2日(火曜日)
本会議
場所:区議会議場
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
第2回防犯カメラキャンペーン安全・安心展
10月2日(火曜日)と3日(水曜日)、区と杉並区内三署合同防犯カメラ設置促進協力会主催の「防犯カメラキャンペーン安全・安心展」を開催しました。
防犯カメラの有用性の紹介による設置促進と「杉並区防犯カメラの設置及び利用に関する条例」の解説等を通じたプライバシー保護などについて理解を求めました。
場所:区役所1階ロビー
出張(区内三署合同防犯カメラ設置促進研修会懇親会)
場所:阿佐谷南
10月3日(水曜日)
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
10月4日(木曜日)
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
出張(中華民国107年国慶節祝賀レセプション)
場所:千代田区
10月5日(金曜日)
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
10月6日(土曜日)
出張(ふれあい運動会)
今年で55回目を迎えるふれあい運動会は、障害のある人もない人もスポーツやレクリエーションを一緒に楽しむことにより、相互のふれあいと相互理解を促進させ障害者福祉の向上を図ることを目的として開催され、今年も区立小・中学校のボランティアをはじめとした多くのボランティアの皆さん、協賛団体、企業の協力により運営されました。障害のある人とない人が一緒に行う競技も多く実施され、貴重なふれあいの機会に参加者の皆さんの笑顔があふれました。
場所:杉並第十小学校
出張(区内幼稚園運動会視察)
場所:久我山
10月7日(日曜日)
出張(三育学院大学90周年記念式典)
場所:天沼
10月6日(土曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日)
出張(交流自治体中学生親善野球大会)
10月6日(土曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日)の3日間にわたり、中学生のスポーツ交流と異文化理解と国際理解を深めることを目的とした交流自治体中学生親善野球大会が開催されました。今回は小千谷市が初参加し、台北市、南相馬市、南伊豆町、東吾妻町、杉並区の6自治体8チームが熱戦を繰り広げました。
6日(土曜日)は、立正佼成会大聖堂食堂において開会式と交流夕食会が実施され、コミュニケーションゲームや各チームによる趣向を凝らしたダンスパフォーマンスが行われ、食事を共にとりながら交流を深めました。
7日(日曜日)は、上井草スポーツセンターと和田堀公園野球場の2会場に別れて熱戦が繰り広げられ、熱戦後には元プロ野球選手である坂元弥太郎氏と米野智人氏による野球教室が開催されました。
8日(月曜日)も両会場で試合が行われ、区長は試合後の閉会式で協力いただいた多くの関係者の皆様に感謝の言葉を贈るとともに、選手の皆さんが全力で挑み、積極的に交流を深め、言葉や文化を超えて育んだ友情や貴重な体験が、健全なスポーツ精神に培われることを期待して挨拶を行いました。
場所:和田、上井草スポーツセンター、和田堀公園野球場
10月9日(火曜日)
議会運営委員会
場所:第2委員会室
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
10月10日(水曜日)
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
10月11日(木曜日)
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
10月12日(金曜日)
本会議
場所:区議会議場
決算特別委員会
場所:第3,4委員会室
10月14日(日曜日)
出張(第11回すぎなみ舞祭)
子どもが主役のおどりの祭典「すぎなみ舞祭」が開催され、区長が開会にあたり挨拶をしました。
これまで上井草スポーツセンター、済美山運動広場、蚕糸の森公園などを会場に区内のさまざまな場所で開催してきましたが、今年は昨年オープンした下高井戸おおぞら公園に多くのチームが集い、約1,000人の子どもたちが日ごろの練習の成果を披露しました。
区長は、子どもたちの元気な踊りと笑顔にふれあい、このお祭りに関わる多くの関係者に感謝の気持ちを伝えました。
場所:下高井戸おおぞら公園
出張(杉並区総合文化祭将棋大会)
杉並区将棋連盟による「第68回杉並区総合文化祭将棋大会」が開催されました。
実力別将棋大会に加え、交流自治体である名寄市出身で公益社団法人日本将棋連盟のプロ棋士の石田直裕五段の指導対局も行われ、小学生から高齢の方まで多くの方が将棋を通した交流を楽しみました。
場所:セシオン杉並
出張(薬と健康の週間イベント)
薬剤師会が主催し、区が共催する医薬品を正しく使用することの大切さなどを知っていただくための「薬と健康の週間」の啓発イベントが開催されました。
今年は、「ためしてみよう」をテーマに区民向けの「認知症予防ゲーム」、「ヨガ講座」、「薬なんでも相談室」などさまざまな催しが行われ、区長は開会式で健康維持の一助のためにも薬の正しい使用方法や役割を知ってほしいと挨拶しました。
場所:高井戸地域区民センター
10月15日(月曜日)
決算特別委員会
場所:区議会議場
10月16日(火曜日)
出張(高円寺地域区民センター協議会感謝状贈呈式)
高円寺地域区民センター協議会委員を退任された14名の方々に対し、この間の活動に対する感謝の意を表するため、感謝状贈呈式を開催しました。これまで地域のコミュニティ形成、活性化に尽力されてきた皆さんに対し、感謝状・御礼状及び記念品を贈呈しました。
場所:セシオン杉並
区議会本会議
平成30年第3回区議会定例会最終日を迎え、各委員会の報告の後、議案の採決などが行われました。
区長提出議案等19件は全て可決・認定されました。
場所:区議会議場
10月18日(木曜日)
出張(高井戸地域区民センター協議会感謝状等贈呈式)
高井戸地域区民センター協議会委員を退任された16名の方々に対し、この間の活動に対する感謝の意を表するため、感謝状贈呈式を開催しました。これまで地域のコミュニティ形成、活性化に尽力されてきた皆さんに対し、感謝状・御礼状及び記念品を贈呈しました。
場所:高井戸地域区民センター
10月19日(金曜日)・10月20日(土曜日)
出張(全国消防操法大会等視察)
区長は、10月19日(金曜日)に富山県で開催された第26回全国消防操法大会の視察と東京都代表として出場した荻窪消防団の激励を行いました。
この大会は、全国の消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を図り、消防活動の充実発展に寄与することを目的に実施され、荻窪消防団は、昨年の東京都大会の可搬ポンプの部において優勝し、杉並区の消防団として初めて全国大会に出場しました。
当日は、雨が降りしきるなか小型ポンプをキビキビと操作する団員の姿に声援を送り、2番員の高山正樹さんが見事に小型ポンプの部2番員の優秀選手として表彰されました。
10月20日(土曜日)は、大会会場に隣接する災害や自然の特性を体験できる学習施設の四季防災館を視察し、流水体験や暴風雨体験などを行いました。
場所:富山県
10月21日(日曜日)
アグリフェスタ2018
アグリフェスタは、都市農業の振興と農地保全への理解を深めるため平成24年度から、杉並区と世田谷区、JA東京中央の三者による協働事業として開催しているもので、今年で7回目となります。実際に農業者が都市で農業を行う上での苦労や工夫を自らの声で伝えるとともに、採れたての野菜を味わってもらう即売会なども行われました。
区役所ロビーでは、両区長をはじめJA東京中央組合長、農業者代表によるトークセッションが行われ、都市で農業を続けるための工夫や都市農地の役割について活発な意見交換が行われました。
場所:区役所ロビー
10月22日(月曜日)
杉並区特別職報酬等審議会委員退任に伴う感謝状の贈呈
上記審議会は、区議会議員の議員報酬及び政務活動費の額並びに区長、副区長、教育長及び常勤の監査委員の給料の額について審議するために設置された区長の附属機関です。
特別職報酬等審議会の委員を多年にわたり務め、ご退任にされる小形彰次(おがた しょうじ)様に対し、これまでの功績を称え、感謝状を贈呈しました。
場所:区長応接室
要望受領(私立保育連盟)
場所:区長応接室
要望受領(杉並保育士会)
場所:区長応接室
杉並区ゴルフ連盟寄付受領
杉並区ゴルフ連盟様より、チャリティゴルフで寄せられた募金を、社会福祉基金にご寄付いただきました。いただいた寄付金は、さまざまな福祉施策に活用させていただきます。
場所:区長応接室
10月24日(水曜日)
出張(J:COMテレビ番組収録)
区長自らが「まちの案内人」として区内を散歩し、地域の魅力を伝えるJ:COMの番組「長(ちょ~)っと散歩」の収録が行われました。
今回は、区北部の井草を訪れて災害時に防災公園として機能する井草公園や、これから収穫時を迎える井草体験農園について紹介しました。また、井草体験農園で分けていただいた杉並産の秋野菜を利用して、井草ゆうゆう館で実施している多世代交流「ふれあい食堂」でカレーを作り、秋野菜を堪能しました。
今回収録された内容は、11月16日(金曜日)から30日(月曜日)まで毎日4回(曜日によって放送時間が異なります。各回24分間)放送される予定ですので、ぜひご覧ください。
場所:井草
10月25日(木曜日)
経営会議
場所:区役所経営会議室
要望受領(杉並区町会連合会)
場所:区長応接室
出張(東商杉並支部役員研修会懇親会)
場所:中野区
出張(西武井荻商店街振興組合創立70周年記念式典祝賀会)
場所:下井草
10月26日(金曜日)
出張(愛親覚楽浩展内覧会)
場所:郷土博物館
出張(阿佐谷ジャズストリート2018)
区長は、阿佐ケ谷神明宮にて26日(金曜日)と27日(土曜日)に開催される阿佐谷ジャズストリートの開会にあたり挨拶を行いました。
阿佐谷ジャズストリートは、「阿佐谷をジャズで明るく元気な街に」をテーマに1995年に始まったイベントで、住民や商店街のメンバーを中心に実行委員会を結成し運営されているイベントです。2日間で60か所を超える会場で延1,000人以上のミュージシャンが演奏する国内有数のジャズイベントです。
場所:阿佐谷北
10月27日(土曜日)
区長と話そう、聞いてみよう すぎなミーティング
日ごろ発言する機会の少ない区民の意見を区政に反映するため、平成30年度第2回目となる懇談会「区長と話そう、聞いてみよう すぎなミーティング」を開催しました。
今回のテーマは「共につくる災害に強く、安心して暮らせるまち~区の役割とあなたができることを考えてみよう~」として地震だけでなく、近年、ゲリラ豪雨も多発していることから水害も含め、災害に強い街をつくるため行政と区民ができることについて意見交換をしました。
防災意識を高めていくためには、「生活の中で情報が見える化されることにより自分が住む地域をもっと知ることができる」、「区が行っているさまざまな対策を自分事として捉えていなかったため、誰でも分かり易くストレートに伝えて欲しい」や「中学生、高校生、大学生は災害を経験していない。区内で起きた過去の災害を知る機会も必要だと思う。」など、さまざまなご意見をいただきました。この会で頂いた貴重なご意見は、今後の区の取り組みでの参考としていきます。
場所:区役所9階ミーティングルーム
出張(阿佐谷ジャズストリート2018視察)
場所:阿佐谷北
10月28日(日曜日)
出張(杉並納税街頭キャンペーン)
「税を考える週間(毎年11月11日~17日)」事業の一環として、税の意義や役割を考え理解を深めてもらうことを目的に、杉並区、杉並・荻窪税務署、杉並都税事務所、民間税務団体による「納税街頭キャンペーン」を行い、実行委員長として区長が挨拶しました。
青梅街道と阿佐谷パールセンターの二手に分かれて行われたパレードには、日本大学鶴ケ丘高校吹奏楽部・バトントワリング部・カラーガード部と杉並第一小学校ジュニアバンドも参加し、地域の方々に、納期内納税や電子申告についての周知を行いました。
11月12日(月曜日)と13日(火曜日)には、区役所ロビーにおいて区内中学生の税についての作文、標語、絵葉書など税に関するパネル展示を行います。
場所:区役所、都税事務所前~青梅街道~杉並公会堂、区役所~阿佐谷パールセンター~JR阿佐ケ谷駅南口広場
要望受領(公明党)
場所:杉並公会堂
出張(杉並区町会連合会創立60周年記念式典)
区長は、杉並区町会連合会創立60周年記念式典に出席し、来賓代表として挨拶しました。
杉並区町会連合会は、昭和34年に62団体から発足し、現在では154の町会・自治会の連合体となりました。町会・自治会の活動は、日頃、地域をより良くしようとの強い思いによって支えられ、連合会は、各町会・自治会の自主性を基本として、共通する諸問題の解決を目指し、区と町会・自治会の協働の窓口として活躍しています。
式典では長きにわたり活動してきた会員の方へ感謝状の贈呈と都立杉並高校吹奏楽部による演奏などが行われました。
場所:杉並公会堂
10月30日(火曜日)
要望受領(消費者グループ連絡会)
場所:区長応接室
出張(一般社団法人杉並産業振興運営協会設立記念式典)
場所:産業商工会館
10月31日(水曜日)
出張(オリンピックイタリア組織委員会訪問)
場所:永福
このページに関するお問い合わせ
総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677