現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 国指定史跡復原整備完成記念 企画展「荻外荘」と近衞文麿(郷土博物館 分館)

印刷

ここから本文です。

ページID : 17778

更新日 : 2024年10月1日

国指定史跡復原整備完成記念 企画展「荻外荘」と近衞文麿(郷土博物館 分館)

イベント情報詳細

開催日

2024年10月19日(土曜日)から2025年1月26日(日曜日)

開催時間

午前9時から午後5時まで

休館日:毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日の場合は開館し翌日)

対象者

小学生|中学生|高校生|成人|高齢者

どなたでもご覧いただけます。

内容

荻窪の閑静な住宅街にある「荻外荘」は、大正天皇の侍医頭を務めた医学者・入澤達吉の別邸として昭和2年に建てられ、政治家・近衞文麿が昭和12年の第一次内閣期から昭和20年12月に自決するまで過ごしました。政治の転換点となる重要な会議が数多く行われた場所であることから、平成28年3月、国の史跡に指定されました。今年12月から、近衞文麿居住当時の状態へ復原整備された「荻外荘」を一般公開します。
この企画展では、復原整備の完成を記念して、「荻外荘」創建時の資料や近衞家旧蔵資料を中心に展示し、昭和前期の歴史をたどります。

近衞文麿 肖像画の写真

近衞文麿 肖像画

開催場所 郷土博物館 分館
杉並区天沼3丁目23番1号 天沼弁天池公園内
電話:03-5347-9801
郷土博物館分館
申し込み 当日、直接会場へお越しください。

展示作品

荻外荘にある椅子等の写真

陶製の椅子とテーブル

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ先

杉並区立郷土博物館 

〒168-0061 東京都杉並区大宮1丁目20番8号

電話番号:03-3317-0841(直通)

ファクス番号:03-3317-1493

ここまでが本文です。