印刷
ここから本文です。
ページID : 7564
更新日 : 2023年12月1日
埋蔵文化財の届出書式
目次
埋蔵文化財の届出書式と記入例です。
埋蔵文化財の届出書式
埋蔵文化財の届出の際は、下記の書式をお使いください。
- 様式2 埋蔵文化財発掘の届出について(PDF:903KB)
埋蔵文化財包蔵地内において建築・土木工事を行う場合は、こちらの届出書に次の4点の図面を添付してください。
(1)案内図 (2)配置図 (3)基礎伏図 (4)断面図 - 承諾書1(PDF:735KB)
届出者と土地所有者が異なる場合は、上記届出書類と承諾書1をご提出ください。 - 承諾書2(PDF:745KB)
埋蔵文化財の届出後、埋蔵文化財の発掘調査を実施する場合にご提出いただく書類です。
届出書類提出先
埋蔵文化財の届出書類は、下記へご提出下さい。
教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係(区役所東棟6階)
〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
関連情報
お問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0693
ここまでが本文です。