現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 保幼(ぽよ)ナビ > 区内の保育施設 > 認可保育施設(認可保育園、地域型保育事業) > 居宅訪問型保育事業
印刷
ここから本文です。
ページID : 1102
更新日 : 2024年8月14日
居宅訪問型保育事業
目次
認可型居宅訪問型保育事業
利用者の自宅に家庭的保育者を派遣し、1対1の保育を提供するものです。
待機児童対策として、認可保育所に入所するまでの利用事業です。
交通費として、日額1,000×利用日数の実費負担(上限20,000円)があります。
マミー東京
申込窓口 | 区役所、子どもセンター 4月入所の利用申込みは二次からとなります。 |
---|---|
対象者 | 0歳児(月齢9週目以上)~小学校就学前まで。 |
保育時間 | 午前8時~午後7時までのうち最長11時間(日・祝日を除く) |
保育料 | 認可保育園と同じです。上記の「保育料について」をご覧ください。 |
注意事項 |
利用開始の翌月から、認可保育施設への転園申請をし、内定後、必ず転園をすること。 上記「注意事項」をご覧ください。 |
運営事業者 | 株式会社ニューマン 東京都武蔵野市関町3丁目1番8号 電話:0120-892-414(携帯・PHSの場合は、電話:0422-38-6314) |
ル・アンジェ訪問保育サービス
申込窓口 | 区役所、子どもセンター 4月入所の利用申込みは二次からとなります。 |
---|---|
対象者 | 0歳児(月齢6週目以上)~3歳まで。 |
保育時間 | 午前7時30分~午後8時30分までのうち最長11時間(日曜日・祝日を除く) |
保育料 | 認可保育園と同じです。上記の「保育料について」をご覧ください。 |
注意事項 |
利用開始の翌月から、認可保育施設への転園申請をし、内定後、必ず転園をすること。 上記「注意事項」をご覧ください。 |
運営事業者 | ル・アンジェ株式会社(事業所名:ル・アンジェ訪問保育サービス) 東京都渋谷区南平台町1番10号 いちご南平台ビル6階 電話:03-5784-0447 |
障害児訪問保育
アニー
障害や疾患等で個別のケアが必要となり、集団保育が著しく困難であると認められる児童を保護者の自宅で1対1の保育を行う事業です。
申込窓口 | 事業者に直接お申込み下さい。 |
---|---|
対象者 | 主に1歳から未就学児まで(0歳児は、運営事業者へご相談ください。) |
保育時間 | 午前8時~午後6時までのうち最長8時間 |
運営事業者 | 認定NPO法人フローレンス |
利用を希望する場合は、保育の必要性の認定が必要です。
保育の必要性の認定については、認定・入園係までお問い合わせください。
お問い合わせ先
子ども家庭部保育課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0688
ここまでが本文です。