現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 保幼(ぽよ)ナビ > 区内の保育施設 > その他保育サービス > こども誰でも通園制度
印刷
ここから本文です。
ページID : 1083
更新日 : 2025年2月5日
こども誰でも通園制度
目次
本制度は、子ども同士のふれあいや保育士への育児相談、保護者のリフレッシュの機会をつくるため、就労要件を問わず、保育施設や幼稚園を利用することができる制度です。
利用資格者について、前週金曜午後0時までに事前登録いただいた申込みにつきまして審査し、毎週水曜に新たに認定された方を掲載します。
実施事業所
保育施設(区内18所)
実施期間 | 令和6年7月1日~令和7年3月31日 |
---|---|
実施日 | 各事業所が設定 |
対象児童 | 区内在住で保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業、企業主導型保育事業を利用していない0歳6カ月~満3歳未満の児童(3歳の誕生日の2日前まで) |
利用時間 | 月10時間(上限) |
利用料金 | 1時間あたり275円~300円 |
申込方法 |
区立:区保育課に申し込み 私立:区保育課に事前登録後、各事業所に申し込み |
各事業所の実施日、受入対象年齢、利用料金、申込み方法等は、下記からご確認ください。
私立幼稚園(区内一部の幼稚園)
実施期間 | 令和6年5月~ |
---|---|
実施日 | 各事業所が設定 |
対象児童 |
保育所、幼稚園、認定こども園等を利用していない0~2歳児の児童 |
定員 | 各事業所が設定 |
利用時間 | 各事業所が設定 |
利用料金 |
各事業所が設定 (1日8時間までの利用は2,200円が上限) |
申込方法 | 各事業所に申し込み |
お問い合わせ先
子ども家庭部保育課認定・入園係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-5307-0657
ファクス番号:03-5307-0688
ここまでが本文です。