現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 委員会・協議会など > 子ども家庭部 > 杉並子育て応援券推進懇談会 > 平成22年度以前 > 平成22年度第1回杉並子育て応援券推進懇談会
印刷
ここから本文です。
ページID : 5618
更新日 : 2016年1月20日
平成22年度第1回杉並子育て応援券推進懇談会
目次
- 第1回杉並子育て応援券推進懇談会会議記録(PDF:70KB)
- 第1回杉並子育て応援券推進懇談会会議次第(PDF:24KB)
- 杉並子育て応援券推進懇談会委員名簿(PDF:12KB)
- 共通資料1 子育て応援券(PDF:62KB)
- 共通資料2 平成23年応援券事業スケジュール(想定)(PDF:34KB)
- 資料1-1 発行年度別交付・利用状況(平成19年から平成22年9月)(PDF:22KB)
- 資料1-2 有償子育て応援券10月購入分申し込み・交付状況(平成22年10月30日現在)(PDF:17KB)
- 資料2 これまでの推進懇談会等での主な意見(PDF:19KB)
- 資料3-1 サービスの分類と区分(PDF:14KB)
- 資料3-2 <サービス利用状況>サービス分類別(PDF:123KB)
- 資料4 応援券事業見直しに向けた基本的な方向(案)(PDF:10KB)
- 資料5 検討の視点(案)(PDF:13KB)
- 資料6 出生時無償応援券(試行)について(PDF:11KB)
- 資料7 「杉並子育て応援券」に関する意識と実態速報版(PDF:461KB)
- 資料8 子育て応援券事業者ネットワークについて(PDF:71KB)
- 資料9-1 新基本構想(PDF:185KB)
- 資料9-2 平成22年度事務事業等の外部評価(杉並版「事業仕分け」)評価結果(PDF:10KB)
- 資料9-3 杉並区電子地域通貨(PDF:68KB)
- 資料9-4 杉並区子ども・子育て公道計画(後期計画)の概要(PDF:232KB)
- 資料10-1 子ども手当(PDF:104KB)
- 子ども・子育て新システム(PDF:48KB)
- 資料11-1 平成23年4月に実施予定のアンケート調査について(PDF:13KB)
- 資料11-2 子育て応援券の交付・利用・請求の流れ(イメージ)(PDF:31KB)
- 資料11-3 平成21年度推進懇談会で挙げられた有償(購入)制への意見(PDF:17KB)
- 資料11-4 応援家事業の目的(PDF:113KB)
- 資料11-5 子ども・子育て施策と応援券(PDF:100KB)
- 資料11-6 応援券事業の特徴(PDF:49KB)
お問い合わせ先
子ども家庭部管理課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0686
ここまでが本文です。