現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 委員会・協議会など > 子ども家庭部 > 杉並区子どもの権利擁護に関する審議会 > 杉並区子どもの権利擁護に関する審議会「各主体(大人)の役割検討部会」
印刷
ここから本文です。
ページID : 5576
更新日 : 2024年4月12日
杉並区子どもの権利擁護に関する審議会「各主体(大人)の役割検討部会」
目次
- 杉並区子どもの権利に関する審議会「各主体(大人)の役割検討部会」次第(PDF:146KB)
- 資料1 杉並区子どもの権利擁護に関する審議会「各主体(大人)の役割検討部会」部会員及び事務局名簿・席次表(PDF:296KB)
- 資料2 杉並区子どもの権利擁護に関する審議会条例(PDF:217KB)
- 資料3 子どもの権利の保障(ワークシート)(PDF:545KB)
- 資料番号なし 中瀬中異学年交流授業アンケート回答まとめ(条例制定に向けた取り組み、子どもの権利を守る仕組み)(PDF:420KB)
- 資料番号なし 中瀬中異学年交流授業アンケート回答まとめ(子ども(自分)が「認められている」ことはなんだろう)(PDF:1,252KB)
- 資料番号なし 中瀬中異学年交流授業アンケート回答まとめ(子ども(自分)が「認めてもらいたい」と思うことはなんだろう)(PDF:1,436KB)
- 資料番号なし 中瀬中異学年交流授業アンケート回答まとめ(意見聴取テーマ「子どもにやさしいまちって、どんなまち」)(PDF:1,167KB)
- 資料番号なし 中瀬中異学年交流授業アンケート回答まとめ(意見聴取テーマ「好きな場所って、どんなところ」)(PDF:1,168KB)
- 杉並区子どもの権利擁護に関する審議会「各主体(大人)の役割検討部会」会議録(PDF:485KB)
お問い合わせ先
子ども家庭部管理課子ども政策担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0686
ここまでが本文です。