印刷

ここから本文です。

ページID : 8508

更新日 : 2023年2月3日

り災証明願

目次

届出・申請が必要なとき

災害により建物に被害を受け、租税等の減免、各種支援策の申請手続き等にり災証明書が必要なとき
なお、火災による被害については、管轄の消防署へお問い合わせください。

届出・申請ができる方

  1. 災害で被災した時点において、被災した住家、事業所建物もしくは家財等を所有する方および世帯員の方。
  2. 災害で被災した時点において、被災した住家に居住している方。

(注)いずれも、代理人の場合は委任状が必要となります。

届出・申請のときに必要なもの

本人又は代理人の本人確認書類の写しの提出が必要となる場合がありますので、区役所地域課地域係までお問い合わせください。

窓口

地域課地域係、各地域活動係
(注)いずれも、受付時間は月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時

所要日数

1週間程度(災害の規模によっては、それ以上かかる場合があります)。

この届出・申請についてのご案内

  • 【本人(同居の世帯員を含む)が申請する場合】
    り災証明願を区役所地域課地域係、もしくは各地域活動係に提出してください。
  • 【代理人が申請する場合】
    委任状およびり災証明願を区役所地域課地域係、もしくは各地域活動係に提出してください。
  • 【郵送の場合】
    り災証明願を、杉並区役所地域課地域係(〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号)まで郵送してください。
  • 【電子申請の場合】
    「マイナポータル」サイトから利用できる「ぴったりサービス」でり災証明書発行の電子申請が可能です。(電子申請を行う際はマイナンバーカード(個人番号カード)および公的個人認証サービスに対応したスマートフォンまたはICカードリーダーライターを接続したパソコンが必要です。)
    ご利用方法
    • (1)「東京都」「杉並区」を選択してください。
    • (2)「防災・被災者支援」にチェックをしてください。
    • (3)「この条件で検索」で検索してください。
    • (4)検索結果一覧から電子申請してください。

関連情報

申請書

り災証明願

  • (様式)り災証明願(PDF:115KB)
    「り災証明書」とは災害の被害に遭い、被災したと認められる世帯に対し、申請に基づいて発行する証明書です。発行手数料無料

お問い合わせ先

区民生活部地域課地域係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-5307-0681

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

災害