現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > NPO・ボランティア活動 > 地域団体情報サイト「すぎなみ地域コム」
印刷
ここから本文です。
ページID : 671
更新日 : 2024年3月8日
地域団体情報サイト「すぎなみ地域コム」
目次
区が運営する地域団体情報サイト「すぎなみ地域コム」では、NPO法人や地域活動団体、町会・自治会、学校支援団体、イベントの実行委員会など、区内で活動する団体が登録し、情報発信を行っています。
すぎなみ地域コム2次元コード
すぎなみ地域コムでできること
区民の方
地域活動の情報が探せます。
「団体検索」「イベント・講座情報」「団体からのお知らせ」により、さまざまなイベント・講座情報や地域活動団体を検索して地域活動に参加できます。
活動団体
団体の活動紹介ができます。
簡単な操作で、団体の基本情報を掲載する団体紹介ページが作れます(登録が必要です。)。写真やチラシ画像なども掲載でき、活動情報やイベント情報などを広く発信できます。
サイトの特長
- ポータル(総合)サイトと各団体の基本情報を紹介した団体概要ページで構成されています。
- 各団体が独自に運営するウェブサイトやSNSとリンクし、団体の発信力を高める機能があります。
- チラシ画像が投稿でき、画像で検索できる機能があります。
すぎなみ地域コムトップページ
チラシ画像検索ページのイメージ
団体登録の方法
(1)すぎなみ協働プラザでの団体登録
すぎなみ地域コムを利用するには、すぎなみ協働プラザでの団体登録が必要です。
最初にすぎなみ協働プラザで団体登録の手続きを行ってください。
すぎなみ協働プラザ登録団体資格
以下の1から6までの全ての要件を満たす場合又は区が登録を認めた場合に団体登録できるものとします。
- 杉並区内で非営利活動を行う団体であり、その活動が、区民が参加できる又はサービスを受けることができるものであること。
- 団体の構成員が5人以上いること。
- 定款又は会則と構成員名簿を備えていること。
- 団体の責任者及び連絡責任者がいること。
- 政治活動又は宗教活動を目的とした団体でないこと。
- 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律[平成3年法律第77号。以下「暴対法」という。]第2条第2号に規定する暴力団をいう。)又は暴力団員等(暴対法第2条第6号に規定する暴力団員及び暴力団でなくなった日から5年を経過しない者をいう。)の関係団体でないこと。
団体登録をご希望の場合は、すぎなみ協働プラザへお問い合わせください。
すぎなみ協働プラザ(杉並区阿佐谷南3丁目2番19号 産業商工会館内)
電話:03-5335-9540 Eメール:chiiki@nposupport.jp(すぎなみ地域コム専用)
(2)すぎなみ地域コムの新規登録フォームで必要な情報を入力
すぎなみ協働プラザでの団体登録後、すぎなみ地域コムの新規登録フォームの各入力項目に必要な情報を入力し、送信してください。
利用開始に関する内容は、すぎなみ地域コム「新規登録ページ」をご覧ください。
問い合わせ先
登録・お申込みに関するお問い合わせ
すぎなみ協働プラザ(杉並区阿佐谷南3丁目2番19号 産業商工会館内)
電話:03-5335-9540 Eメール:chiiki@nposupport.jp(すぎなみ地域コム専用)
お問い合わせ先
区民生活部地域課協働推進係
〒166-0015 東京都杉並区成田東4丁目36番13号杉並区役所分庁舎2階
電話番号:03-3312-2381
ファクス番号:03-3312-2387
ここまでが本文です。