現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 委員会・協議会など > 区民生活部 > ジェンダー平等に関する審議会 > 第1回杉並区ジェンダー平等に関する審議会
印刷
ここから本文です。
ページID : 19031
更新日 : 2025年2月3日
第1回杉並区ジェンダー平等に関する審議会
目次
- 第1回次第(PDF:170KB)
- 資料1 委員名簿・席次表(PDF:486KB)
- 資料2 事務局名簿(PDF:103KB)
- 資料3 杉並区ジェンダー平等に関する審議会条例(PDF:112KB)
- 資料4「ジェンダー平等に関する審議会」を傍聴される方へのお願い(PDF:414KB)
- 「杉並区ジェンダー平等に関する審議会」における撮影及びパソコン等持込使用の許可について(申請)(PDF:296KB)
- 資料5 杉並区ジェンダー平等に関する審議会開催スケジュール案(PDF:370KB)
- 資料6 杉並区基礎資料(PDF:2,346KB)
- 資料7-1 杉並区資料すぎなみ産(創刊号)
- 資料7-2 杉並区資料すぎなみ産(vol.7)
- 資料8 杉並区総合計画・実行計画に関する資料(一部抜粋)(PDF:1,821KB)
- 資料9 審議会テーマについて(PDF:529KB)
- 資料10 杉並区性の多様性が尊重される地域社会を実現するための取組の推進に関する条例(PDF:143KB)
- 資料11 杉並区パートナーシップ制度に関する規則(PDF:337KB)
- 資料12 杉並区パートナーシップ制度利用の手引(PDF:1,658KB)
- 資料13 諮問文(写)(PDF:79KB)
- 参考資料1 杉並区区民意向調査(要約版)(令和6年)
- 参考資料2 杉並区区制施行90周年記念誌
- 参考資料3 男女共同参画統計リーフレット(国立女性教育会館ホームページ)
- 冊子資料1 杉並区男女共同参画行動計画
- 冊子資料2 男女共同参画に関する意識と生活実態調査報告書(令和6年度)
お問い合わせ先
区民生活部管理課男女共同・犯罪被害者支援係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111
ファクス番号:03-5307-0681
ここまでが本文です。