現在位置: 杉並区公式ホームページ > 防災・安全 > 防犯 > 犯罪に関する情報 > 犯罪発生情報メール配信履歴 > 令和6年犯罪発生情報 > 令和6年10月犯罪発生情報 > 10月3日の認知(発生)件数(令和6年10月4日午前11時25分発信)
印刷
ここから本文です。
ページID : 12419
更新日 : 2024年10月4日
10月3日の認知(発生)件数(令和6年10月4日午前11時25分発信)
目次
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和6年10月3日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺:0件
空き巣:0件
ひったくり:0件
自転車盗:2件
今日のアドバイス
楽して金は入らない!
スマホやパソコン画面に「副業しませんか。自宅に居て簡単に収入が得られます。」という文言が現れたら注意してください。
うっかり副業サイトを開くと
- てっとり早く金が入ります。
- 在宅で自由時間を使って簡単に。
- 丁寧にご指導しますので、初心者大歓迎。
などという文言であなたを誘います。
甘い誘いに乗ってしまうと
- 取扱説明料、資材料、登録料と称して犯人口座へ振り込みを求められます。
指示は簡単、いい加減なもので、SNSの動画を観て「いいね」や「体験したような感想」を回答するだけで、あなたの口座へ数百円の入金が入ります。
さらに進めていくと、「もっと仕事してほしい。」「あなたの他にも仲間を募ってほしい。」などと指示が流れ、人数が増えた分、登録料として多額の支払いを求められます。
ここからは、ネット仲間とともに動画サイト「いいね」の回答をする度に参加料、手数料を求められます。
あなたが「おかしい、怪しい」と気づいた時は、万事休す。
相手のアカウントが閉じられて連絡できなくなります。
スマホ、パソコンを在宅で自由な時間に操作して簡単にお金が手に入る「うまい話」はありません。
気を付けましょう。
杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(電話:03-5307-0800)」を設置し、
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 |
関連情報
お問い合わせ先
危機管理室危機管理対策課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-3326
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 令和6年10月の認知(発生)件数(令和6年11月1日午後3時51分発信)
- 10月31日の認知(発生)件数(令和6年11月1日午後1時46分発信)
- 10月30日の認知(発生)件数(令和6年10月31日午前10時19分発信)
- 10月29日の認知(発生)件数(令和6年10月30日午前10時42分発信)
- 10月28日の認知(発生)件数(令和6年10月29日午前11時20分発信)
- 10月25日~27日の認知(発生)件数(令和6年10月28日午前11時23分発信)
- 10月24日の認知(発生)件数(令和6年10月25日午前10時47分発信)
- 10月23日の認知(発生)件数(令和6年10月24日午前10時16分発信)
- 10月22日の認知(発生)件数(令和6年10月23日午前11時33分発信)
- 10月21日の認知(発生)件数(令和6年10月22日午前10時31分発信)
- 10月18日~20日の認知(発生)件数(令和6年10月21日午前11時21分発信)
- 10月17日の認知(発生)件数(令和6年10月18日午前10時16分発信)
- 10月16日の認知(発生)件数(令和6年10月17日午前11時22分発信)
- 10月15日の認知(発生)件数(令和6年10月16日午後0時31分発信)
- 10月11日~14日の認知(発生)件数(令和6年10月15日午後1時13分発信)
- 10月10日の認知(発生)件数(令和6年10月11日午前10時38分発信)
- 10月9日の認知(発生)件数(令和6年10月10日午後1時32分発信)
- 10月8日の認知(発生)件数(令和6年10月9日午前11時06分発信)
- 10月7日の認知(発生)件数(令和6年10月8日午前10時30分発信)
- 10月4日~6日の認知(発生)件数(令和6年10月7日午前10時19分発信)
- 10月3日の認知(発生)件数(令和6年10月4日午前11時25分発信)
- 10月2日の認知(発生)件数(令和6年10月3日午前10時49分発信)
- 10月1日の認知(発生)件数(令和6年10月2日午前11時49分発信)