現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 各種相談 > 区民相談のご案内 > 人権相談
印刷
ここから本文です。
ページID : 1823
更新日 : 2024年9月30日
人権相談
目次
「東京法務局人権擁護部常設相談所」(下記)においても人権相談は実施しています。 |
いじめ、体罰、差別、いやがらせなど、人権問題でお困りの方に人権擁護委員が相談をお受けします。
相談日時 | 毎月第4金曜日の午後1時から4時まで (祝日、休日を除く) |
---|---|
相談場所 | 区役所西棟2階相談室 |
申し込み方法 | 直接窓口にお越しください。 |
受付日時 | 毎月第4金曜日の午後1時から3時まで受け付けます。 (祝日、休日を除く) |
相談受付人数 | 制限はありません。 |
その他 |
相談に必要な書類がある場合はお持ちください。 個室で対面での対応となりますので、引き続きマスクの着用にご協力ください。 |
東京法務局人権擁護部常設相談所
- 電話による人権相談
- 受付:午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
- みんなの人権110番(人権一般) 電話:0570-003-110
- 女性の人権ホットライン(女性の人権問題) 電話:0570-070-810
- こどもの人権110番(こどもの人権問題) 電話:0120-007-110
- 受付:午前9時から午後5時(土・日曜日、祝日を除く)
- 外国語人権相談ダイヤル(外国人の人権問題) 電話:0570-090-911
- 受付:午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
- インターネットによる人権相談
杉並区人権擁護委員名簿
- 安部 陽一郎(杉並区南荻窪)
- 今里 恵子(杉並区上荻)
- 大川 康徳(杉並区荻窪)
- 清水 由美子(杉並区西荻北)
- 菅野 武彦(杉並区西荻北)
- 高石 昌子(杉並区永福)
- 髙村 定憲(杉並区南荻窪)
- 綱分 陽子(杉並区今川)
- 福谷 みどり(杉並区本天沼)
- 山口 京子(杉並区高円寺南)
- 山﨑 正博(杉並区高井戸西)
- 横山 正(杉並区荻窪)
- 吉橋 正美(杉並区和泉)
- 法務省人権擁護局ホームページ
お問い合わせ先
総務部区政相談課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-3531
ここまでが本文です。