現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 財政 > 財政の部屋(杉並区のお金の使い道) > 皆さんとつくる予算(参加型予算)

印刷

ここから本文です。

ページID : 1432

更新日 : 2025年1月31日

皆さんとつくる予算(参加型予算)

目次

参加型予算

杉並区では、区民の皆さんの意見を直接的に行政活動に反映させ、また、区政を身近に感じてもらうため、区民の皆さんが杉並区の予算編成に関与し、その意思を反映させる仕組みである「参加型予算」といった取り組みを令和5年度よりモデル的に実施します。

参加型予算とは

区が募集するテーマに基づいて、区民等から予算の使い道を提案していただき、複数の提案の中から、区民による投票によって区の次年度予算案に反映する事業案が決定します。その後、区議会での議決をもって事業を実施します。

参加型予算の流れ

参加型予算の流れ。(1)事業を提案する。(2)区による内容確認。(3)区民投票の実施。(4)区による予算編成。(5)区議会による議決。事業の実施

事業の詳細は以下を確認してください。

お問い合わせ先

政策経営部財政課 

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

財政の部屋(杉並区のお金の使い道)