訪問入浴サービス(地域生活支援事業)

 

ページ番号1008638  更新日 令和6年11月22日 印刷 

重度の障害のため長期にわたり入浴が困難な方のために、ご自宅に移動入浴車を派遣し、入浴の機会を提供します。

対象

65歳未満で区内に在住する身体障害者手帳1級・2級、愛の手帳1度・2度の方で、家庭および公衆浴場での入浴が困難な方(施設に入所・入院している方、医師の入浴許可が得られない方は対象になりません)。

内容

委託業者から移動入浴車を派遣し、室内に搬入した浴槽で、看護師などの入浴介助者が洗身、洗髪、洗顔などを行います。なお、入浴の際、家族などの立ち会いが必要です。
入浴日時のご希望には添いかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

利用回数

週1回、年52回まで。介護保険によるサービスを受けている方は年14回まで。
ただし、申請月により利用できる回数が異なります。

費用

入浴サービスに要する費用(入浴1回の料金、以下「入浴費用」という。)の負担については、以下のとおりとなります。

  1. 課税世帯の方は入浴費用の3パーセント(420円 令和6年4月1日現在)をお支払いしていただきます。
  2. 生活保護世帯、非課税世帯の方は無料となります。

利用料は、委託事業者に直接お支払いください。なお、水道・電気はご家庭のものを使用します。

申請方法と必要書類

申請方法

必要書類を持って、障害者施策課障害者手当・医療係へお越しください。
障害者施策課では、郵送による申請も受け付けています。郵送による申請は、障害者施策課に申請書が届いた日をもって申請日とします。なお、郵送事故による申請書の未着や延着についての責任は負いかねます。

郵送先

〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
杉並区役所 障害者施策課 障害者手当・医療係

必要書類

  1. 受給資格認定申請書
    受付窓口で配布しています。このページからダウンロードすることもできます。
  2. 誓約書
    受付窓口で配布しています。このページからダウンロードすることもできます。
  3. 障害状況等届
    受付窓口で配布しています。このページからダウンロードすることもできます。
  4. 入浴サービス可否意見書
    肝炎・MRSA・緑膿菌・疥癬等の感染症にり患している場合、医師が記入してください。
    受付窓口で配布しています。このページからダウンロードすることもできます。
  5. 身体障害者手帳または愛の手帳
    郵送申請の場合は、コピーを送付してください。

注:入浴を許可した医師名、病院名、所在地、電話番号がわかるようにしてきてください。
注:代理人による申請の場合は、代理人の本人確認資料(免許証等)もご持参ください。
注:個人番号(マイナンバー)利用に同意いただくと、所得証明書等の提出を省略できる場合があります。マイナンバー利用の同意に必要な書類については、下記を参照してください。
任意代理人が申請する場合は、「委任状」の提出も必要です。
注:区外から転入してきた方は、前年または前々年の所得の確認が必要です。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害者施策課障害者手当・医療係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)、03-5307-0781(直通) ファクス:03-3312-8808