地域福祉権利擁護事業(あんしんサポート)
判断能力が十分でない高齢者や障害者に、福祉サービスの利用手続きのお手伝いや、日常的な金銭の支払い、通帳の預かりなどのサービスを行います。
対象
判断能力が十分でない高齢者、知的障害・精神障害のある方。
内容・利用料
契約により、下記のサービスを行います。なお、相談および支援計画の作成は無料です。
福祉サービスの利用援助
- 内容
介護保険など福祉サービスを利用するための手続きの支援や、福祉サービスについての希望・苦情をサービス提供者に伝える支援を行います。 - 利用料
1回1時間まで1,000円(1時間を超えた場合は30分毎に500円加算)
日常的金銭管理サービス
- 内容
預貯金の出し入れや生活費のお届け、各種支払いを行います。 - 利用料
通帳を利用者本人が保管する場合、1回1時間まで1,000円(1時間を超えた場合は30分毎に500円加算)
通帳を社会福祉協議会が保管する場合、1回1時間まで2,500円(1時間を超えた場合は30分毎に500円加算)
書類等の預かりサービス
- 内容
権利証などの大切な書類や、預貯金通帳、実印などを金融機関の貸金庫で保管します。 - 利用料
月額1,000円
注意:収入により、利用料の減免制度があります。
お問い合わせ先
杉並区社会福祉協議会 あんしんサポート係
電話:03-5347-1020
ファクス:03-5347-2061
関連情報
このページに関するお問い合わせ
このページの掲載内容については、上記の連絡先にお問い合わせください。
杉並区役所
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)