現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 杉並区議会 > 会議のお知らせ > 代表・一般質問 > 令和5年代表・一般質問 > 令和5年第4回定例会
印刷
ここから本文です。
ページID : 4915
更新日 : 2024年1月5日
令和5年第4回定例会
目次
一般質問
11月15日(水曜日)
1 矢口 やすゆき(自民党・無所属杉並区議団)
- 多文化共生・国内外交流の推進について
- 「難民・移民フェス」への杉並区後援名義の是非について
2 松本 みつひろ(杉並維新の会)
- 組織再編について
- 学校徴収金公会計化システムの導入について
- 家庭的養護について
(1)養育家庭
(2)養子縁組里親 - 『総集編 荻窪の記憶』について
- 荻窪の区立施設について
3 わたなべ 友貴(自民党・無所属杉並区議団)
- 区民参加について
- 教科書採択について
4 前山 なおこ(立憲民主党杉並区議団)
- 安心して子育てできる環境の整備・充実について
- ふるさと納税について
5 脇坂 たつや(自民党・無所属杉並区議団)
- 阿佐谷のまちづくりについて
- 中学受験について
11月16日(木曜日)
6 山名 かなこ(れいわを耕す)
- 区の職員のワーク・ライフ・バランスについて
(1)学童クラブ・保育園の勤務開始時間について
(2)区役所の職員の働き方について
(3)女性管理職の割合について
7 倉本 みか(安心・安全杉並の会)
- 動物愛護について
8 中村 康弘(杉並区議会公明党)
- 災害時のデジタル技術の活用について
9 浅井 くにお(自民党・無所属杉並区議団)
- 杉並区総合計画・実行計画の改定案について
10 ブランシャー 明日香(緑の党グリーンズジャパン)
- 脱炭素社会実現に向けて
11 ほらぐち ともこ(都政を革新する会)
- 区長の政治姿勢について
(1)イスラエルのガザ・パレスチナへの空爆・虐殺について
(2)9条改憲について
11月17日(金曜日)
12 山田 耕平(日本共産党杉並区議団)
- 令和6年度予算編成に関する基本方針について
- 総合計画等の改定について
- 国民健康保険制度について
- 東京都市計画河川第8号善福寺川の変更素案について
13 小池 めぐみ(日本共産党杉並区議団)
- 児童館・子どもの居場所について
- 子どもの権利擁護について
14 酒井 まさえ(日本共産党杉並区議団)
- 認知症対策について
- 高齢者の聞こえの支援
- 放課後等デイサービスについて
15 宇田川 ゆうじ(無所属・都民ファーストの会)
- ホームドア設置について
- 学校教育のデジタル化と教員の働き方改革について
16 鈴木 ちづる(杉並維新の会)
- 職員の働きかたについて
- 教育について
- 農福連携農園について
17 松本 浩一(立憲民主党杉並区議団)
- 介護等と地域医療体制について
- 要介護度改善ケア奨励事業について
- 災害時要配慮者と介護人材、介護が終ったあとの介護人材の育成
11月20日(月曜日)
18 あかねがくぼ 舞(無所属・都民ファーストの会)
- 一時預かり事業、日曜保育について
- 多世代が利用できる公園づくりについて
- HPVワクチンの男性接種助成について
19 そね 文子(区議会生活者ネットワーク)
- HPV(子宮けいがん)ワクチンを男子に接種することの疑問について
- 外国にルーツのある子どもの支援について
20 奥田 雅子(区議会生活者ネットワーク)
- 高齢者施策推進計画について
(1)高齢者保健福祉計画
(2)認知症施策推進計画
(3)介護保険事業計画 - 香害について
21 井口 えみ(無所属・都民ファーストの会)
- 交通施策について
- 介護施策について
- 区長の公約について
22 ひわき 岳(立憲民主党杉並区議団)
- 善福寺川の水害対策について
23 田中 朝子(杉並みらいの会)
- 自閉症・情緒障害学級について
- 新生児の特別養子縁組について
24 奥山 たえこ(れいわを耕す)
- 区政における“おひとりさま”の存在認識について
- 区と地域活動団体の中間支援組織や第3セクターとの協力関係について
11月21日(火曜日)
25 おおつき 城一(杉並区議会公明党)
- 保育園について
- 働き方改革について
26 堀部 やすし(無所属(堀部))
- 区長交代に伴う行政計画の前倒し改定について(総合計画・実行計画・区政経営改革推進計画・協働推進計画・デジタル化推進計画)
- 区立施設再編整備計画から「区立施設マネジメント計画」への変更と老朽化対応について
27 田中 ゆうたろう(杉並をセンタク致し候)
- 貞明皇后について
- 暴走・迷走の岸本区政について
- 杉並芸術会館(座・高円寺)について
- 障害者施策について
28 安田 マリ(立憲民主党杉並区議団)
- 対話でつくる、杉一小の未来。
29 横田 政直(参政党杉並)
- 防犯カメラの設置について
- 点字ブロックについて
- 公共施設の経費削減について
- モデルナによる「mRNAのひみつ」の小学校等への寄贈について
- 校庭芝生の見直しについて
- 学校関連の一連の不祥事について
30 てらだ はるか(立憲民主党杉並区議団)
- 多文化共生社会に向けた取組について
- 学童保育と子どもたちの遊びの保障について
ここまでが本文です。