「対話」を大切にしたまちづくり

 

ページ番号1078010  更新日 令和6年11月25日 印刷 

区長写真
杉並区長 岸本 聡子

杉並のまちづくりを一緒に考えましょう

私は、多くの区民の皆さまと課題を共有し、議論を深めていく、「対話」を大切にしたまちづくりを進めていきたいと考えております。
今後のまちづくりの取り組みの参考とするため、さまざまな方法でご意見をお伺いし、皆さまと直接対話する機会を積極的に作ってまいります。

阿佐ケ谷駅北東地区まちづくりの取り組み

阿佐ケ谷駅北東地区まちづくりにあたっては、これまでの取り組みを振り返るとともに、今後のまちづくりの進め方について考えるための対話の場として、「阿佐ケ谷駅北東地区まちづくりを振り返る会」を開催しました。また、会に出席されなかった学校関係者や地域の方からのご意見を伺うため、各種団体等との意見交換やオープンハウスを開催しました。
今後も可能な限り情報提供に努め、区民の理解と納得が得られるように取り組んでいきます。

なお、阿佐ケ谷駅周辺地域に関する取り組みについては、以下に掲載しています。

【問い合わせ】都市整備部市街地整備課

さとことブレスト(区民と区長の対話集会)

西荻・高円寺地域

都市計画道路事業に着手した西荻窪と高円寺地域では、まちづくりの中で道路整備を考える、区民と区長の対話集会「さとことブレスト」を開催しました。回ごとに参加者を変え、ブレスト形式でさまざまなご意見をお聞きしました。また、アンケートも実施し、頂いたご意見や集計結果を公表するシンポジウムを開催しました。

補助133号線周辺地域

補助133号線は杉並区の中央を縦断する東京の都市計画道路です。南北方向の交通や輸送に必要な道路の整備が十分でない杉並区において、利便性向上を望む声がある一方、計画に対する不安の声も届いており、区民の関心の高さがうかがえます。このような状況を踏まえ、地元自治体として、まずは広く区民の声を聞く場として区民と区長の対話集会「さとことブレスト」を開催します。

【問い合わせ】都市整備部土木計画課施設整備グループ都市計画道路担当

ブレスト=ブレインストーミングの略。あるテーマについて数人で自由なアイデアを出し合う会議の方法。

(仮称)デザイン会議

令和6年度から、区民との新たな対話の場として西荻窪、高円寺、南阿佐ヶ谷の各地域を対象に「(仮称)デザイン会議」を設置、運営していきます。

都市計画道路事業に着手した西荻窪、高円寺地域では、公共空間としての道路事業の進め方や将来のまちのデザインを議論していく場となるように努めます。

都市計画道路補助133号線(中杉通り)の延伸が計画中の南阿佐ヶ谷地域については、東京都の事業ではありますが、地元自治体として早期の情報開示に努め、都市基盤である道路の在り方やまちづくりを区民と共に考え、皆で勉強する場にしていきたいと考えています。

いずれも多くの区民に参加してもらい、また、直接参加できない方からも意見聴取できる仕組みを検討していきます。

このような対話の場において他者の考えや主張を聴くことで互いの理解が進み、多角的な視点を持った区民、まちづくりに主体的に参加してくださる区民を増やしていきたいと考えています。


(仮称)デザイン会議については、公民連携プラットフォームのポータルサイト「すぎなみボイス」を活用して情報発信を行っています。
「すぎなみボイス」では会議の開催案内や開催報告、会議当日の資料をご覧いただけます。

以下のリンクからアクセスできます。

関連ページ

【問い合わせ】都市整備部市街地整備課沿道のまちデザイン係

杉並区まちづくり基本方針

区では、これまでのまちづくりの進捗を踏まえて、新たな基本構想に掲げる区の将来像を実現するため、令和5年3月、杉並区まちづくり基本方針を改定しました。
詳細はこちらをご覧ください。

【問い合わせ】都市整備部管理課企画調査係

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

都市整備部市街地整備課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-2907

都市整備部土木計画課施設整備グループ都市計画道路担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3316-2470

都市整備部管理課企画調査係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0689