杉並区版地震被害シミュレーション
首都直下地震等による東京の被害想定
都は、令和4年5月に、東日本大震災を踏まえ策定した「首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年公表)」及び「南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(平成25年公表)」を約10年ぶりに見直しました。今回見直された、新たな「首都直下地震等による東京の被害想定」では、8つの想定地震による震度予測と、そのうち4つの想定地震の被害予測を行っています。その中で、区の被害が最も大きくなると予測された「多摩東部直下地震」の震度分布や被害想定について、区民の皆さんにわかりやすく伝えるため、「杉並区版地震被害シミュレーション」を作成しました。
地震による被害は、区民の皆さんと区が協力し合い、建物の耐震化・不燃化等を進め、事前の自助・共助の準備をしておくことで、大きく減らすことができます。自分を守り、そして地域を守る「災害に強いまち」を目指し、共に取り組んでいきましょう。
-
杉並区版地震被害シミュレーション (PDF 19.6MB)
ファイルサイズが大きいため、デスクトップ等に保存してからご覧ください。
多摩東部直下地震とは
多摩東部直下地震は、多摩地域東部を震源域とするフィリピン海プレート内地震で、多摩地域に大きな影響を及ぼすおそれのある首都直下地震の一つです。区内では、震度6強の面積率が約46%、震度6弱の面積率が約54%と想定されています。
多摩東部直下地震の被害想定
全壊棟数の分布
建物の構造・建築年次別の震度と被害の関係(建物被害率関数)と地盤の特徴等を踏まえて被害を想定しています。
焼失棟数の分布
冬の夕方、風速毎秒8メートルの場合に想定される焼失棟数を表しています。
初期消火できずに残る出火の件数や消防活動の効果、地区の建物構造や気象条件等を踏まえて被害を想定しています。
ライフラインの被害想定
電力の停電率
冬の夕方、風速毎秒8メートルの場合に想定される電灯軒数に対する停電軒数の割合を表しています。
停電軒数は、浸水による影響や火災による建物・配電線の焼失、建物倒壊や液状化等による電柱・路上設置機器の損壊等から算出しています。
ガスの供給停止率
冬の夕方、風速毎秒8メートルの場合に想定されるガスの停止率を表しています。
高圧ガス・中圧ガスは、震災時も継続して使用することが可能と想定しています。
低圧ガスは、ガス事業者が安全確保のために供給停止する件数から算出しています。
上水道の断水率
冬の夕方、風速毎秒8メートルの場合に想定される上水道の断水率を表しています。
地震による地表速度や液状化の影響等による水道管の被害率から断水率を算出しています。
水道管の被害率は、過去の地震時の被害等を踏まえ、液状化危険度ランクや管種・管径等から算出しています。
下水道管の被害率
冬の夕方、風速毎秒8メートルの場合に想定される下水道管の総延長に対する被害延長の割合を表しています。
下水道管の被害延長は、過去の地震時の被害等を踏まえ、地震動、液状化危険度ランク及び管種等から算出しています。
固定電話の不通率
冬の夕方、風速毎秒8メートルの場合に想定される固定電話の不通率を表しています。
固定電話の回線数と不通回線から算出しています。
不通回線数は、建物の焼失や建物倒壊による電柱の被害から算出しています。
携帯電話の不通ランク
冬の夕方、風速毎秒8メートルの場合に想定される携帯電話の不通ランクを表しています。
停電率と固定電話の不通率から算出しています。
停電率と不通率の算出方法は前述のとおりです。
自分を守り、そして地域を守る 「災害に強いまち」を目指すために
被害想定は、想定する条件や震源地によって、被害が大きく異なることや、実際に発生する地震被害が想定どおりになるとは限らないことを考慮することが必要です。
いつどこで起きてもおかしくない大規模地震に備えるため、区では、区民の皆さんと建物の耐震化・不燃化、狭あい道路の拡幅整備などの減災対策と併せて、自助・共助の強化をするために支援・助成を行っています。
詳しく知りたい方へ
都や区の防災に関する情報は以下のリンク先から確認することができます。
首都直下地震等による東京の被害想定報告書
東日本大震災を踏まえ策定した「首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年公表)」及び「南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(平成25年公表)」を約10年ぶりに見直し、令和4年5月に公表した報告書です。今回作成した「杉並区版地震被害シミュレーション」の参照元となっています。
東京都被害想定ホームページ
「都心南部直下地震」「多摩東部直下地震」等の地震が起きた場合の「震度分布」「焼失棟数」「液状化危険度ランク」等の被害想定をマップ上で確認できます。
杉並区電子地図サービス「すぎナビ」
電子地図サービス「すぎナビ」から「杉並区版地震被害シミュレーション」で紹介した「多摩東部直下地震」についてマップ上で確認できます。
また、杉並区の「防災マップ」「わが家の水害ハザードマップ」「土砂災害ハザードマップ」「不燃化に関する助成制度」等をマップ上で閲覧できます。
掲載マップ一覧から、「防災」をクリックし、調べたいマップを選択してください。
杉並区の防災に関するホームページ
「防災情報」「日ごろの備え」「耐震・不燃化対策」等、防災・減災に関する情報や区の取り組みを紹介しています。
地震被害想定AR
「地震被害想定AR」は平成29年12月に杉並区が公表した「地震被害シミュレーション結果報告(建物被害編)」と平成30年10月に公表した「地震被害シミュレーション結果報告(避難者予測・ライフライン被害編)」の情報を掲載したアプリケーションです。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室防災課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-9402
都市整備部市街地整備課不燃化推進係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) 03-5307-0316(直通) ファクス:03-3312-2907