夏休み・ちずちりワークショップ(令和6年度杉並区次世代育成基金活用事業助成対象事業)(セシオン杉並 ほか)

 

ページ番号1094417  更新日 令和6年6月15日 印刷 

イベントカテゴリ: 催物など

暗記ではなく体験することで地図や地理に抵抗をなくし、将来に役立つ知識を得るワークショップです。
ハザードマップを使ったゲームなど地図や防災をテーマとした3種のプログラムで、学校では教えきれない地図や地理に関する知識を提供します。
この事業は令和6年度杉並区次世代育成基金活用事業助成対象事業です。杉並区次世代育成基金についての詳細は、関連情報のリンクからご覧ください。

開催日

令和6年7月27日(土曜日) 、8月3日(土曜日) 、8月17日(土曜日)

開催時間

3日間ともに午前の部、午後の部の2回開催(各回1時間~1時間30分程度)

対象

小学生
区内在住・在学の小学4~6年生

開催場所

セシオン杉並(杉並区梅里1丁目22番32号 電話:03-3317-6611)
荻窪地域区民センター(杉並区荻窪2丁目34番20号 電話:03-3398-9125)

内容
  • 講座1:ハザードマップゲームで地図から危険な場所を読み取ろう!
    午前の部:7月27日(土曜日):午前10時30分~11時30分
    午後の部:7月27日(土曜日):午後1時~2時
    セシオン杉並
  • 講座2:手作り国旗を世界地図にさしちゃおう!
    午前の部:8月3日(土曜日):午前10時30分~正午
    午後の部:8月3日(土曜日):午後1時30分~3時
    荻窪地域区民センター
  • 講座3:身近な地図を使ってオリジナルガイドマップを作ろう!
    午前の部:8月17日(土曜日):午前10時30分~正午
    午後の部:8月17日(土曜日):午後1時30分~3時
    荻窪地域区民センター

(注)各講座の詳細は関連情報のリンク「Peatix(ピーティックス)ホームページ」をそれぞれご覧ください。

申し込み

必要

関連情報のリンク「Peatix(ピーティックス)ホームページ」からそれぞれ、以下の期日までにお申し込みください。講座ごとに申し込みホームページ、締め切り日が異なります。

  • 講座1:7月12日(金曜日)まで
  • 講座2:7月19日(金曜日)まで
  • 講座3:8月2日(金曜日)まで
定員
各回20名(抽選)
費用
無料
問い合わせ

東京カートグラフィック株式会社 担当:村松

電話:03-3392-6717

イベントカレンダーをiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

このページの掲載内容については、上記の連絡先にお問い合わせください。

杉並区役所
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)