3月15日の認知(発生)件数(令和5年3月16日午前10時17分発信)
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年3月15日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺:2件
空き巣:0件
ひったくり:0件
自転車盗:5件
【特殊詐欺】
1件目
- 発生場所
永福 - 詐欺のきっかけ
警察官を名乗るものからの電話 - 詐欺の手口など
「あなたのカードが不正に使用されています」などと言われ、警察官を装い自宅を訪ねてきた犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。
2件目
- 発生場所
本天沼 - 詐欺のきっかけ
息子を名乗るものからの電話 - 詐欺の手口など
「投資で失敗した」などと言われ、息子の知り合いを名乗り自宅を訪ねてきた犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。
今日のアドバイス
春の行楽シーズンは、空き巣に注意しましょう!
東京都では先日、桜の開花宣言があり、公立小中学校は間もなく、卒業式・春休みを迎えます。
新型コロナに対する行動制限も緩和され、3年ぶりのお花見や春の行楽を楽しみにされている方も多いことでしょう。
気分もウキウキする春本番ですが、この行楽シーズンに気を付けていただきたいのが、皆さんの留守を狙っている空き巣の存在です。
空き巣犯人は、日頃から区内を徘徊し、侵入しやすい家やマンションを物色しています。
空き巣被害に対する防犯対策としては、
- 一戸建て、マンションを問わず、外出の際は短時間であっても必ず出入口は勿論、全ての窓を施錠しましょう
- 窓には補助錠の設置、または専門業者による防犯フィルムを貼付しましょう
- 道路側から敷地内に簡単に入れないような構造にしましょう
- 機械警備を設置している場合は、外出時には必ず警報装置などを稼働させましょう
- 長期間留守にする場合は、受け持ちの交番にパトロールの強化を依頼しましょう
- 夜間や人の動きで自動点灯する電灯を設置しましょう
などがあります。
その他、近所の人や同じ建物に住む皆さんの「目」と「耳」による防犯対策があります。
例えば、
- 見慣れない人が、ウロウロしている
- 家や部屋の様子を窺っている人がいる
- ガラスの割れる音がした
- インターホンに出たら「間違えました」と言って、慌てた様子で立ち去る人がいた
などの不審な状況を見聞きしたら勇気を出して110番通報をしましょう。
皆さん一人一人が、それぞれでできる防犯対策を実行して、杉並区を空き巣のない安全で安心な町にしましょう。
杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(電話:03-5307-0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室危機管理対策課地域安全担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3326