すぎなみアニメキャラクターの誕生まで
世界有数のアニメ産業集積地である杉並区。
地域への愛着を深め、杉並の魅力を発信する「すぎなみの輝き度向上」運動の一環として、区では「すぎなみアニメキャラクター」を平成18年5月1日から7月10日までの期間公募し、北は秋田県から南は沖縄県まで、合計281件ものご応募をいただきました。
その中から最優秀賞の座を射止めたのは、五味由梨(東京都在住)さんの「なみすけ」です。
また、特別優秀賞には杜多利香さん(兵庫県在住)の「スピト」、優秀賞には勝見沙智子さん(神奈川県在住)の「タネタ」が選ばれました。
区では、なみすけを「区民の皆さまと区とをやさしくつなぐキャラクター」として、区政のさまざまな場所に登場させています。



選考時の審査員 (注)50音順・敬称略 (なお、肩書きは平成18年当時のものです)
- 大野修一(アニメージュ統括プロデューサー)
- 篠田英男(大垣女子短期大学デザイン美術科教授)
- 鈴木伸一(杉並アニメーションミュージアム館長)
- 中野シロウ(play set products 代表)
- バロン吉元(漫画家・大阪芸術大学キャラクター造形学科教授)
- 山口裕子(株式会社サンリオ ハローキティデザイナー)
原作者・五味さんが語る「なみすけ」誕生秘話
架空の生き物、ということで、トリなどの生き物を変化させたものなどアイデアを出してみました。
バリエーションを出しているうちに背中に杉の並木があるように見える横長の生き物になりました。
昆虫のような、足が6本の案もありますが、最終的には4本足の動物になりました。
次の画像では、なみすけの原型ができあがるまでを紹介しています。
ラフスケッチのため、見づらく感じるかも知れませんが、ご了承ください。
(1)「なみすけ」は最初トリだった!?

(2)口ばしと羽がなくなった。脚は6本!

(3)背びれが出て、4本脚に

(4)「なみすけ」の原型誕生

(5)寝てるとこ。Zzz…

(6)おしり。

関連情報
このページに関するお問い合わせ
産業振興センター観光係
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目2番1号Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)2階
電話:03-5347-9184(直通) ファクス:03-3392-7052
(旧ビル名称「インテグラルタワー」)