杉並区 認知症サポーター養成講座 講師(キャラバン・メイト)派遣依頼書

 

ページ番号1020147  更新日 令和1年10月10日 印刷 

届出・申請が必要なとき

認知症サポーター養成講座の開催を希望する場合

届出・申請ができる方

区内の企業や団体

届出・申請のときに必要なもの

なし

窓口

高齢者在宅支援課地域包括ケア推進係
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時

所要日数

開催希望日の1カ月前までにお申し込みください。 講師の調整を含めて、1週間程度でご連絡します。

この届出・申請についてのご案内

依頼書をファクス、郵送または窓口持参によりお申し込みください。
 企業向けの講座の場合、使用する教材費をご負担いただいています。あらかじめご了承ください。負担額については問い合わせ先までご確認ください。(一般区民向けの講座の場合、教材費は無料)

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部高齢者在宅支援課地域包括ケア推進係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0687