印刷

ここから本文です。

ページID : 14715

更新日 : 2023年4月25日

施設案内 妙正寺公園

基本情報

住所

〒167-0033 杉並区清水3丁目21番21号

バリアフリー対応状況:

  • 車いすトイレがあります

アイコンの説明

施設情報

開園年月日 昭和38年4月1日
面積 12,444.22平方メートル
その他 トイレ有り、バリアフリートイレ有り
公園の概要
  • 妙正寺池
    妙正寺川の水源になる妙正寺池を中心にした公園で、池の周辺の休息コーナー・木製遊具・砂場などの遊具コーナー、そしてゲートボールなどのできる運動コーナーの3つの広場があります。

    公園の中の池は、湧水によってつくられた池でした。
    しかし、近年になって湧水の量が少なくなったので、近くに井戸を掘り、地下水をくみ上げて池の水の大部分をまかなっています。

    岸辺はツツジや花壇でかざられ、その周りには舗装した園路がめぐらされています。
    園路の外側には、アケボノスギ・サクラ・ケヤキなどの大木が立ち並びます。
    池の中には大小2種類の噴水が設けられ、いろいろな形の水しぶきをあげています。
    また、池には円い中島が浮かんでおり、そこには水辺の植物とマツが植えられ、池の周辺の景観に彩りをそえています。
  • 遊戯広場
    公園の東側を通る道路に面して、明るく開放的な「遊具広場」があり、そこには子供達に人気の、色々な遊具がそなえられています。

    主なものは、まず築山のかたわらにある大型の木製遊具に高い見晴らし台がついています。
    そしてコンクリートでつくられた大きな船のある砂場など一帯はちょっとした遊園地の雰囲気です。
  • 多目的広場
    敷地の中央部にあるのが「多目的広場」で、ここはゲートボールのコートが2面とれる広さがあります。
    そのわきに4連のブランコがもうけられています。
  • 健康広場
    公園の北西側には「健康広場」があり、平行棒・背のばしベンチ・腹筋ベンチ・高鉄棒があり、健康を維持するための運動や体力を鍛えるのに利用されています。
  • この公園は国有地の無償貸付を受けています。

お問い合わせ先

都市整備部みどり公園課管理係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-5307-0697

ここまでが本文です。