現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 点字ブロックについてご配慮をお願いします(2025年1月1日)
印刷
ここから本文です。
ページID : 18221
更新日 : 2025年1月1日
点字ブロックについてご配慮をお願いします(2025年1月1日)
目次
点字ブロック(視覚障害者誘導用ブロック)とは
まちなかや施設などで、黄色の点状や線状の突起がついたブロックが、路面に設置されているのを見かけます。これは点字ブロック(正式名称:視覚障害者誘導用ブロック)といい、視力が無かったり、視力が低下している方が足の裏や白杖を使って認識し、安全に移動するために設置されています。
まちで見かける点字ブロックには次の2種類があります。
誘導ブロック(線状ブロック)
線状の突起の方向にしたがって進むことができるように設置されています。
警告ブロック(点状ブロック)
点状の突起があり、危険な場所や目的地を表します。階段前、横断歩道前、誘導ブロックが交差する分岐点、案内板、障害物やエレベーターの前などに設置されています。
点字ブロックの上や周囲には物を置かないで!
目の不自由な方は、点字ブロックを頼りに歩行しています。このため、点字ブロックの上やその周囲に障害物があると大変危険です。
点字ブロックの上やその周囲では、立ち止まったり、自転車や看板、荷物などを置かないようにしましょう。
安全な移動のために、皆さまのご理解、ご協力をお願いします。
お問い合わせ先
都市整備部管理課都市施設担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111
ファクス番号:03-5307-0689
ここまでが本文です。