現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 【投票期間終了】グリーンスローモビリティの車両デザイン投票を実施します(6年9月1日、10月1日更新)
印刷
ここから本文です。
ページID : 17629
更新日 : 2024年10月1日
【投票期間終了】グリーンスローモビリティの車両デザイン投票を実施します(6年9月1日、10月1日更新)
目次
令和5年(2023年)3月に策定した「杉並区地域公共交通計画」における取り組みの一つに位置づけている「グリーンスローモビリティの運行」について、荻窪駅周辺の回遊性向上に資する新たな移動サービスとして、令和6年(2024年)12月の荻外荘公園の開園に向けて、令和6年(2024年)11月からグリーンスローモビリティの本格運行を予定しています。
このたび、区民の皆さんや来街者の方に広く親しみを持って利用してもらえるよう、運用する2車種のデザイン投票を行います。
車両デザイン投票
投票は終了しました。たくさんのご投票ありがとうございました。
荻窪の地域ロゴマークとグリーンスローモビリティをテーマにしたデザインです。各車両3つの案の中から、それぞれ1票ずつ投票してください。
ホームページに掲載されているデザインが最新となります。 |
公募期間
令和6年9月1日(日曜日)から令和6年9月30日(月曜日)まで
カート型
1.年輪号
車体全体にデザインされた木目や年輪が、荻窪の歴史や自然を連想させます。木目の線には金色に近い彩色をすることで、上質な移動体験を演出します。
2.レトロモダン荻窪号
「荻窪を引き継いでいく」というコンセプトの荻窪の地域ロゴマークのイメージカラーを使った、上品でレトロな車両のデザイン。停留所のある大田黒公園や荻外荘公園の雰囲気にもなじみ、歴史探訪のロマンを盛り上げます。
更新内容:(1)メインの配色:紫色→茶色 (2)「荻窪グリーンスローモビリティ」の文字の向き:左→右
3.The earth standard(ジアーススタンダード)号
サスティナブルへの感度が高まっている中で、移動の選択から環境へ貢献できることをポジティブに訴求します。地球基準の進んだ取り組みを行う、街の前向きなイメージに繋がります。
バス型
1. なみすけ号
なみすけと仲間たちと一緒に街を走る、アトラクション要素のある楽しいデザイン。
お子様からご年配の方まで、人気がある区の公式アニメキャラクターを使用することで親しみが増します。
更新内容:(1)なみすけの目、口およびヒレを削除
2. レトロモダン荻窪号
荻窪の地域ロゴマークのイメージカラーを使用した、上品な色合いが街に溶け込むデザイン。レトロモダンな車体で、歴史ある周遊エリアの散策後も余韻を楽しんでいただけます。
更新内容:(1)メインの配色:紫色→茶色
3. グリーン号
走るほど、乗るほど緑が広がっていくイメージを、白ベースでさわやかに・ストレートに伝えます。広がるさまざまな葉の一つ一つが、いきいきと見えます。
関連情報
お問い合わせ先
都市整備部管理課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0689
ここまでが本文です。