現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 区の概要 > 施設・公園・施設予約 > ジャンルで探す > 子育て関連施設 > 区立子供園 > 西荻北子供園
印刷
ここから本文です。
ページID : 14338
更新日 : 2023年3月9日
施設案内 西荻北子供園
基本情報
住所
〒167-0042
杉並区西荻北1丁目19番22号
電話番号
03-3399-0848
ファクス番号
03-3399-0724
駐車場
駐車場はありません。
交通アクセス
JR「西荻窪駅」下車徒歩15分
施設情報
保育時間 | 【短時間保育】 月曜日~金曜日の午前9時~午後2時(月2回程度午前11時45分まで) 【長時間保育】 月曜日~土曜日の午前7時30分~午後6時30分の間で、保育を必要とする時間 全員保育の午前9時までに登園 |
---|---|
休園日 | 休園日(短時間保育・長時間保育とも):日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) 短時間保育にはほかに夏季休業・冬季休業・春季休業・都民の日等があります。 |
学級数 | 3年保育:3歳児、4歳児、5歳児 各1学級 |
園児数 | 定員93名(3歳児:23名、4歳児:35名、5歳児:35名) |
ホームページ | 杉並区立西荻北子供園![]() |
子供園概要
- 子供園は、区独自の幼保一体化施設です。
- 短時間保育・長時間保育の幼児が共に生活します。
- 3歳から就学前までの一貫した教育・保育を実施します。
教育目標
心身ともに健康で、主体的に遊びや生活を進める幼児の育成を目指して次の目標を設定します。
「げんきで なかよく よくかんがえて」
防犯対策
- 通園門は常時施錠し、防犯カメラを設置しています。
- 門にはインターフォンを設置し、来園者を確認しています。
- 学校110番を設置し、緊急時には速やかに警察へ通報ができるようにしています。
地域環境
JR西荻窪駅と青梅街道の中間地点にある閑静な住宅街の中にある子供園です。
近隣には桃井第三小学校、高齢者施設、関根公園、荻窪警察、郵便局などがあります。
在園児の居住地域
西荻北、西荻南、上荻、桃井、今川、南荻窪、善福寺、上井草、天沼、本天沼、荻窪などの地域から通園しています。
主な進学先
杉並区立桃井第一小学校、桃井第二小学校、桃井第三小学校、桃井第四小学校、井荻小学校
三谷小学校、沓掛小学校、高井戸第四小学校、荻窪小学校、桃井第五小学校など
特色ある教育活動
幼児一人一人の力を伸ばします。
- 一人一人の幼児とじっくり向き合い、幼児理解を深め、人格を尊重した受容的・応答的な関わりをします。
- 幼児の発達段階を考慮した適切な援助を行うとともに、意図的・計画的に活動を行い、幼児が主体的に遊びや生活に取り組み、さまざまなことを学べるようにします。
- 特別支援教育を充実させ、幼児一人一人に適した関わりや指導を行い、安心して園生活を送りながら、学級の一員としてつながりを感じ、共に育ち合える学級づくりを目指します。
小学校・中学校等の地域の施設、人との交流
- 幼児が地域の小・中学校、保育園や高齢者施設との交流活動を通して、さまざまな人と関わる喜びや楽しさを味わうと共に、地域との連携を深めます。
保護者とのつながりを深め、共に子育てを大切にします。
- 幼児教育の理解を深めるとともに、子育ての喜びが実感できる子育て支援を推進します。また、保護者との共育てを目指し、さまざまな方法でコミュニケーションをとり、つながりを深めます。
子育て支援の取り組み
- 未就園児向け親子で遊ぶ“にしおぎキッズデー”を年間5回実施しています。
日程は子供園のホームページや掲示板、近隣児童館ポスターでお知らせしています。
0歳から4歳のお子さんはどなたでも参加できます。詳細は直接お問い合わせください。 - 子育て相談をお受けいたします。在園児保護者はもちろんのこと、地域の未就園児の保護者の方もどうぞご利用ください。夏季休業中も行います。事前に電話にてお問い合わせください。
1日の生活
子供園における幼児の一日の生活の標準的な流れは、次の通りです。
登降園について
- 登園時間
長時間保育児:午前7時30分~9時
短時間保育児:午前8時50分~9時 - 降園時間
長時間保育児:個々に定められた保育終了時間
短時間保育児:午後2時(月2回程度午前11時45分まで)
主な年間行事
4月 | 始業式 入園式 保護者会 歓迎会 「親子で遊ぼう」の会 |
---|---|
5月 | 遠足(年長) 定期健康診断 |
6月 | プール開き |
7月 | 七夕 なつまつり 終業式 |
8月 | 夏休み 夏季保育 |
9月 | 始業式 プール納め |
10月 | 運動会 桃井第三小学校との交流 |
11月 | 遠足(4・5歳児) |
12月 | 子ども会 おたのしみ会 終業式 |
1月 | 始業式 桃井第三小学校との交流 |
2月 | 節分 子ども会 音楽会 保護者会 |
3月 | ひなまつり 修了式 終業式 |
子供園からのメッセージ
西荻北子供園は、「子どもが子どもらしく」一人一人が自分らしさを発揮し、育ち合う園づくりを目指しています。ゆったりとした時間の中で、たっぷり遊び、先生や友達との関わりの中で、幼児一人一人が伸び伸びと育つよう、支えていきます。
お問い合わせ先
子ども家庭部保育課子供園・幼稚園係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0688
ここまでが本文です。