低額所得者向け賃貸住宅の入居者を募集します(6年3月27日、6月26日更新)

 

ページ番号1093505  更新日 令和6年6月26日 印刷 

杉並区が賃貸人(家主等)に家賃の一部を補助することで、入居者の家賃負担を軽減する制度を活用し、低額所得者が低廉な家賃で入居できるように支援します。

入居者を募集します

現在、4戸、家賃低廉化補助対象住宅の入居者を募集しています。

区役所住宅課にて入居者資格確認を行います。資格確認を受け付けた順に、賃貸人に入居申込みができます。

申請方法など、詳しくは以下の賃借人向けのページをご覧ください。

入居者を募集する住宅

メゾン下井草・コーシャハイム杉並和田
募集住宅 (1)メゾン下井草301号室 (2)コーシャハイム杉並和田1号棟528号室
住所 杉並区下井草3丁目 杉並区和田2丁目
間取り(平方メートル) 1R(21.68平方メートル) 1DK(33.77平方メートル)
低廉化後の家賃(本来家賃) 2万9,000円(6万9,000円) 5万2,400円(9万2,400円)
管理費・共益費 6,000円(家賃とは別にかかります。) 3,000円(家賃とは別にかかります。)
入居対象者
  • 月額所得15万8,000円以下の世帯。
  • 原則として、令和6年7月中に契約できること。
  • 最年長の子が18歳以下のひとり親世帯または子育て世帯。
  • ひとり親世帯は月額所得21万4,000円以下、子育て世帯は月額所得15万8,000円以下であること。
プリウス杉並和田
募集住宅 (3)プリウス杉並和田103号室 (4)プリウス杉並和田204号室
住所 杉並区和田1丁目 杉並区和田1丁目
間取り(平方メートル) 1K(17.32平方メートル) 1K+ロフト
(17.32平方メートル+ロフト3.22平方メートル))
低廉化後の家賃(本来家賃) 2万5,000円(6万5,000円) 3万4,000円(7万4,000円)
管理費・共益費 2,000円(家賃とは別にかかります。) 2,000円(家賃とは別にかかります。)
入居対象者
  • 月額所得15万8,000円以下の世帯。
  • 原則として、令和6年7月中に契約できること。
  • 月額所得15万8,000円以下の世帯。
  • 原則として、令和6年7月中に契約できること。

(1)(3)(4)は、入居者が決まり次第、募集終了します。
(2)の募集期間は、令和6年6月6日(木曜日)~令和6年7月8日(月曜日)です。
(注)入居対象者の範囲・条件は、以下【物件の情報】にてご確認ください。

【物件の情報】

【注意事項】 

  • 減額される金額は、入居者の所得に応じて変わる場合があります。
  • 初期費用(敷金、礼金、仲介手数料、家賃債務保証料(保証会社を利用する場合)、保険料等)及び更新料や更新の際の家賃債務保証料、保険料等は通常の民間賃貸住宅と同様に発生します。なお、初期費用は一般的に家賃(家賃低廉化補助対象住宅においては本来家賃)の5、6カ月程度必要になります。
  • 入居者資格確認後、先着順位1番の方から内覧を予約してください。内覧後、入居するか否かご自身で判断し、賃貸人に入居申し込みをしてください。その後、賃貸人による入居審査の結果により入居の可否が決定されます。

入居者の資格要件

  • 住宅確保要配慮者(低額所得者、被災者、高齢者、障害者、子供を養育する家庭、その他住宅の確保に特に配慮を要する者)であること
    (注)入居対象者は物件ごとに異なりますので、詳しくは物件の情報をご覧ください。
  • 杉並区に引き続き2年以上居住していること
  • 月額所得が15万8千円以下であること、もしくは、子ども(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある者)がいる世帯で、当該入居者の月額所得が15万8千円を超え21万4千円を超えない世帯
  • 生活保護による保護、生活困窮者自立支援法による生活困窮者住居確保給付金、そのほか住宅支援に関する給付金を受けていないこと
  • 住民税の滞納がないこと
  • 賃貸人の親族でないこと
  • 入居日時点で賃貸人が所属する法人などの職員および従業員でないこと
  • 暴力団関係者でないこと
  • 住宅を所有していないこと

 

このページに関するお問い合わせ

都市整備部住宅課管理係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0689