弾道ミサイル落下時の行動について(29年5月11日、令和4年11月18日更新)

 

ページ番号1032657  更新日 令和4年11月18日 印刷 

弾道ミサイルが日本に落下する可能性がある場合、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用して、防災行政無線や、スマートフォン・携帯電話の緊急速報メール等を通じて、緊急情報を伝達します。

また、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に国民がとるべき行動について、内閣官房の国民保護ポータルサイトに掲載された内容をお知らせしますので、下記資料をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

危機管理室危機管理対策課危機管理対策担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3326