4回目接種
4年5月25日(水曜日)に新型コロナワクチンの4回目接種を開始しました。国の方針を受け、4回目接種は重症化予防を目的として対象者を限定します。
現時点での概要をお知らせします。
概要
- 対象者
-
新型コロナワクチン3回目接種済みの以下の方
- 60歳以上の方
- 18~59歳で「基礎疾患がある方」「その他重症化リスクが高いと医師が認める方」
- 接種時期
-
3回目接種日から5カ月経過した日以降
3回目接種日から5カ月経過した月の同日から接種できます。当該月に同日がない場合は、その翌月の1日から接種できます。
- 接種券(クーポン)
-
4回目が接種できる月の前月までに対象者に発送する予定です。
(60歳以上の方は申請不要。18歳以上で基礎疾患のある方等は申請が必要です。) - 接種するワクチン
-
- ファイザー社製ワクチン
- 武田/モデルナ社製ワクチン
【60歳以上】4回目用接種券(クーポン)発送スケジュール
接種券(クーポン)は原則、4回目接種ができる月の前月に発送します。
4回目接種用の接種券は、登録されている接種記録を基に、60歳以上の3回目の接種が完了した方に対して送付します。発送日から到着まで1週間程度かかる場合があります。該当の時期に接種券が届かない場合は、コールセンターに連絡し、お名前・生年月日・接種券番号と、1・2・3回目の接種日・接種場所をお伝えください。(6月13日発送分に該当する方は、6月20日までに届かない場合、ご連絡ください。)
3回目接種日 | 発送日 |
---|---|
4年3月1日~31日に接種した方(注) |
7月13日(水曜日)(予定) |
4年1月31日~2月28日に接種した方(注) |
【発送済】6月13日(月曜日) |
4年1月1日~30日に接種した方 | 【発送済】5月23日(月曜日) |
3年12月31日までに接種した方 | 【発送済】5月13日(金曜日) |
(注)
7・8月接種対象(3回目接種日が1月31日~3月31日)の方は、接種対象者数が多いため、接種日時・会場を指定します(使用ワクチンはファイザー社製)。指定の日時・会場については、接種券に同封されたお知らせをご覧ください。また、地域割についてはリンク先でも確認できます。
7月に4回目接種対象の方で7月以降に60歳になる方については、日時・会場を指定しません。ご自身で予約をお願いします。
「基礎疾患がある方」または「その他重症化リスクが高いと医師が認める方」に該当しないにも関わらず、59歳以下の方が4回目接種をした場合には、誤った接種になります。60歳になる誕生日の前日以降に、4回目接種の予約をお願いします。なお、誤った接種とならないよう、接種券は誕生日の数日前に発送します。
【18~59歳】「基礎疾患がある方」「その他重症化リスクが高いと医師が認める方」
接種券(クーポン)の発行申請が必要です。
3回目接種済みが確認できている18~59歳の方全員に接種券申請書を発送しています。
3回目接種日 | 発送日 |
---|---|
4年4月1日~30日に接種した方 |
6月28日(火曜日)(予定) |
4年3月1日~31日に接種した方 | 6月20日(月曜日)(予定) |
4年1月31日~2月28日に接種した方 | 【発送済】5月30日(月曜日) |
3年12月31日~4年1月30日に接種した方(注) | 【発送済】5月13日(金曜日) |
(注)5月20日(金曜日)午後5時までに杉並保健所保健予防課に到達した申請分の接種券は、5月中に発送しました。以後に到達した申請分の接種券は、順次発送しています。
申請から接種までの流れ
- 接種対象かどうか確認する
ご自身の疾病・疾患が4回目接種の対象となるか否かについては、かかりつけ医や入院・通院先の医療機関にご相談ください。該当しない方は手続き不要です。また、該当しても接種を希望しない方は手続き不要です。 - 接種券の申請
お手元に届く接種券申請書を参照の上、接種券の発行申請をしてください。 - 保健所から接種券が届く
原則、接種対象月の前月に保健所から4回目接種券を発送します。 - 予約する
接種券が届いたら予約の上、接種を受けてください。区が設置している集団接種会場等で接種を希望する方は、区の予約サイトまたはコールセンターで予約してください。勤務先やかかりつけ医等で接種を希望する場合は、それぞれの医療機関へご確認ください。
予約方法
6月11日正午に7月分以降の予約枠を追加し、7月1日~7月31日(一部会場は8月の予約枠あり)の予約が可能になります。
5月28日正午に6月分の予約枠を追加し、5月29日~6月30日の予約が可能になりました。
予約方法は、区の予約専用サイトまたはワクチン接種コールセンターです(コールセンターは午後5時まで。予約専用サイトでは前日の午後11時59分まで翌日分の予約ができます)。
接種場所
- 集団接種会場
-
6月の集団接種会場
- タウンセブンホール(月曜日~日曜日)(種類:武田/モデルナ社製)
- 阿佐ヶ谷ワクチン接種会場(日曜日~木曜日)(種類:ファイザー社製)
7月の集団接種会場(種類:全てファイザー社製)
- タウンセブンホール
- 阿佐谷ワクチン接種特設会場(1階・3階)
- 高井戸地域区民センター
- 立正佼成会法輪閣
- 旧永福図書館
- 桃井原っぱ公園【仮設会場】
- 下高井戸おおぞら公園
-
医療機関
- 「ワクチン接種が受けられる医療機関」のページでご確認ください。
杉並区へ転入してきた場合
4回目接種のうち、60歳以上の方は、接種可能月の前月に接種券を一斉発送しますので、申請は不要です。3回目までの接種記録が確認できない場合など、条件によっては接種券が送付できない場合があります。
詳細は、コールセンター等にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
杉並区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0120-023-015(フリーダイヤル) ファクス:03-3391-1927