子ども国内交流事業(次世代育成基金活用事業)
杉並区の交流自治体である北海道名寄市、群馬県東吾妻町の子どもたちと、現地と都内で交流会を行います。
日時、場所、内容の詳細は以下をご確認ください。
交流会名 | 日程・場所 | 内容 |
---|---|---|
杉並区・名寄市子ども交流会 【親子説明会】 7月7日(日曜日)午前10時~正午 (児童青少年センター) |
【名寄編】3泊4日 7月28日(日曜日)~31日(水曜日) 場所:北海道名寄市 |
旭山動物園見学、北国博物館見学ほか |
【杉並編】3泊4日 8月5日(月曜日)~8日(木曜日) 場所:児童青少年センターおよび都内 |
杉並まち巡り、都内見学ほか |
|
杉並区・東吾妻町子ども交流会 【親子説明会】 7月21日(日曜日)午前10時~正午 (児童青少年センター) |
2泊3日 8月18日(日曜日)~20日(火曜日) 場所:児童青少年センターおよび都内 |
都内見学(浅草、水上バス、お台場ほか) 都内杉並編のみの実施です |
- 対象
- 区内在住の小学5・6年生で全日程および親子説明会に参加できる方
本事業は、「杉並区次世代育成基金」を活用した事業です。参加者の決定に際しては、同基金活用事業の参加経験のない方を優先します。以下のことにご留意ください。- 名寄市の交流会と東吾妻町の交流会との重複応募は無効となります。
- より多くの児童に参加いただくため、小学生の間に宿泊を伴う次世代育成基金活用事業(名寄市子ども交流会・東吾妻町子ども交流会・名寄自然体験交流)にすでに参加経験のある児童は参加できません。ご了承ください。
- 上記の参加状況を確認するため、区の他の所管課に照会します(区の外部には一切提供しません)ので、あらかじめ同意のうえ、お申し込みください。
- 定員
- 各16名(抽選。各学年とも8名程度)
- 費用
- 無料
- 申し込み
-
申し込み期間内に以下の申し込み方法のいずれか1つから申し込んでください。
申込期間:6月1日(土曜日)~6月8日(土曜日)(必着)
- 申し込みフォーム
ページ下部のリンクまたは2次元コード「参加申し込みフォーム」からお申し込みください。- 必要事項の回答をよくご確認のうえ、お申し込みください。
- 申し込みが完了すると、入力したEメールアドレス宛に「no-reply@logoform.jp」より送信完了メールが届きます。
- Gmailのアドレス(@gmail.com)の場合、返信メールが迷惑メールボックスに届いてしまうことがありますので、そちらもご確認ください。
- ドメイン指定受信を設定されている方は(@logoform.jp)を受信できるように設定してください。
- はがき
はがきに下記の(1)~(9)の必要事項をご記入のうえ、児童青少年課事業係(〒167-0051 杉並区荻窪1丁目56番3号 児童青少年センターゆう杉並)までお送りください。
(1)希望する交流会名(名寄市子ども交流会または東吾妻町子ども交流会)(2)児童氏名(ふりがな)(3)生年月日・性別(4)学校名・学年(5)保護者氏名(6)郵便番号・住所(7)電話番号(保護者連絡先)(8)呼んでもらいたいニックネーム(9)これまでに参加した次世代育成基金活用事業の名称と参加年度 - ゆう杉並窓口での受付
ゆう杉並窓口で申し込み用紙をご記入ください。
受付時間:火曜日~土曜日の午前9時~午後6時45分、日曜日の午前9時~午後4時45分
- 申し込みフォーム
- その他
-
- 申し込み多数の場合は、6月12日(水曜日)に公開抽選を行います。
- 当選の方に、順次お電話します。6月13日(木曜日)午後7時までに連絡がつかない場合、航空券およびバスの手配の関係上、補欠の繰り上げ当選を行いますのでご了承ください。
- 落選の場合はご連絡しません。ご了承ください。
- 当選・落選についてのお問い合わせはご遠慮ください。
- 事業終了後、感想文の提出が必要です。
- お願い
-
- 事前の親子説明会と全日程に参加できる方が対象です。
- 実施ガイドラインをご理解のうえ、お申し込みください。
- 当選の方には「交流会確認事項」を送付します。ご確認のうえ、参加同意書をご提出ください。
- 感染症の流行状況などにより、中止となる場合があります。
次世代育成基金活用事業
次世代育成基金を活用し、子どもたちにさまざまな体験の場を提供しています。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部児童青少年課事業係
〒167-0051 東京都杉並区荻窪1丁目56番3号
電話:03-3393-4760(直通) ファクス:03-3393-4714