富士学園
平成14年4月から施設を民営化、リニューアルしました。
富士山からの悠久の地下水が湧き出す忍野八海(おしのはっかい)に近い、類まれな自然環境に立地しています。
四季を彩る忍野村の花、ニジマスなどのフィッシング、史跡・文化財めぐりと、さまざまにお楽しみになれます。
施設内には、バスケットボール、バレーボール、バトミントン、卓球などができる体育館や80人まで着席可能な会議室もあり、プロジェクターやスクリーン、放送設備も完備していますので体育館と併用した研修や合宿など団体でもご利用できます。
施設名称と予約先
- 施設名
- 「富士学園」
- 予約日
- 利用日の6カ月前からです。
(注意)施設運営事業者が直接予約を受け付けます。 - 予約先
- あんしん宿予約センター 電話:0120-844-891
- 予約受付
- 先着順
- 受付時間
- 午前9時~午後5時(年末年始を除き土曜・日曜・祝日も営業)
- 運営事業者
- 株式会社フジランド
- 施設所在地
- 山梨県南都留郡忍野村忍草2997番地
- 施設規模
- 定員132名(客室21)
- 利用できる方
- どなたでも可
- チェックイン・アウト
- イン:午後3時、アウト:午前10時
富士学園ホームページからも予約を受け付けています。
(注意)ホームページからは24時間即時予約が可能です。(初めてご利用になる方は登録が必要です)
宿泊料金
宿泊料金は富士学園ホームページ内料金案内にてご確認ください。
支払方法
施設へお支払いください。
(注意)キャンセル手続きとキャンセル料金については、予約先へお問い合わせください。
区民利用料金について
平成14年4月に民営化後、区民(区内に住所を有する方)の皆さんが利用した場合には、基本料金から1人2,000円の割引き(65歳以上の高齢者と障害者は3,000円)があります。
区の宿泊補助を受けるためには、運転免許証・健康保険証・障害者手帳など、区内在住の証明になるもの(コピー可)を現地施設で提示のうえ、宿泊者名簿に記入してください。お持ちにならない場合、宿泊補助は受けられません。また、宿泊日以後の請求もできません。(消費税は減額前の料金に対してかかります。)
休館日
施設メンテナンスのための休館(年間数日)の他、区立小学校移動教室のためご利用になれない日があります。
詳細は富士学園ホームページ内宿泊カレンダーにてご確認ください。
交通機関
電車
阿佐ヶ谷(JR中央線51分)→高尾(JR中央線37分)→大月(富士急行線48分)→富士山(富士急バス16分)→「膳棚」バス停留所(徒歩5分)→富士学園
高速バス
新宿高速バスターミナル『バスタ新宿』( 富士急高速バスまたは京王高速バス) →高速バス停留所「忍野八海」または「忍野入口」→富士学園
(注意)送迎は、高速バス停留所「忍野八海」または「忍野入口」からいたします。(前日までに現地富士学園にご連絡ください。)徒歩の場合はバス停「忍野八海」からは約10 分、「忍野入口」からは約40分程かかります。
(注意)所要時間は目安です。
このページに関するお問い合わせ
区民生活部管理課庶務係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0681