スポーツ施設
- さざんかねっととは、なんですか。
- さざんかねっとで申し込める体育施設はどこですか。
- スポーツ施設を利用したいのですが、どうすればよいですか。
- さざんかねっとのスポーツ施設の利用登録はどの施設で出来ますか。
- さざんかねっとのスポーツ施設の利用登録に際し、必要な書類は何ですか。
- スポーツ施設の個人登録で区内・区外の違いは何ですか。
- 利用登録に、社会体育団体登録と個人登録があります。違いは何ですか。
- スポーツ施設の個人登録、社会体育団体登録はファクスや郵送、インターネットからの登録は出来ませんか。
- 集会施設を利用しています。スポーツ施設を利用するには、どうすればいいのですか。
- さざんかねっとのスポーツ施設の利用登録手続き後、すぐに予約申し込み(抽選申し込み・空き枠申し込み)ができますか。
- 社会体育団体登録を行う際、申請者は代表者でなくても良いですか。
- 体育施設の利用登録は集会施設の施設でも登録可能ですか。
- スポーツ施設の個人登録は、登録者本人でないと出来ませんか。
- さざんかねっとのスポーツ施設利用登録の、社会体育団体としての登録要件はなんですか。
- スポーツ施設の抽選申し込み期間を教えて下さい。
- スポーツ施設の利用確定期間を教えて下さい。
- スポーツ施設の2次抽選では何件申し込めますか。
- 抽選申し込みは同日同時間帯同施設への重複申し込みは出来ますか。
- スポーツ施設の1次抽選申し込みに参加できる登録種別とその件数は何件ですか。
- 社会体育団体登録の者ですが、スポーツ施設の1次抽選で申し込みできる施設の種類の制限はありますか。
- スポーツ施設の空き枠申し込みはいつからできますか。
- スポーツ施設の抽選で4時間を1枠として申し込むことはできますか。
- 間違ってさざんかねっとのスポーツ施設の申し込みを取消してしまいました。どうすればいいですか。
- さざんかねっとのスポーツ施設の使用取消しはいつまでに手続きをすればよいですか。
- スポーツ施設のインターネットからの取消しはいつまでできますか。
- スポーツ施設の取消しした申し込みはすぐに申し込みできますか。
- スポーツ施設の使用申し込み等の制限がかかっていますが、既に予約をしている分はどうなりますか。
- スポーツ施設の使用申し込み等の制限はいつからかかりますか。
- スポーツ施設の使用申し込み等の制限期間(30日間または90日間)を過ぎたら自動的に利用制限はなくなるのですか。
- スポーツ施設の使用料はいつ払えばよろしいですか。
- スポーツ施設の使用料の支払いを、前日に支払うことは出来ないのでしょうか。
- スポーツ施設の使用料の支払いを事前にすることは早朝利用以外はないと聞きましたが、早朝利用で前日までに支払いをし、たとえば当日台風のため使用できなくなった場合、返金してもらえるのですか。
- スポーツ施設の「キャンセル枠開放の案内」とは何ですか。
- 天候不順などでスポーツ施設が利用できるかどうか確認するためにはどうしたらよいですか。
- スポーツ施設の明日の使用を申し込みしているが、大雪という予報なのでキャンセルしたい。利用制限はどうなりますか。
- 区民スポーツ教室は、どの媒体で申し込めますか。
- 利用者登録をしていませんが、区民スポーツ教室の申し込みはできますか。
- 社会体育団体の登録者は自分の施設区分を知る方法はありますか。
- 登録したカードの有効期限はありますか。
- 社会体育団体に所属している者です。個人登録できますか。
- 暗証番号および登録番号を忘れた場合どのようにすればよいですか。
- 最近更新を行いました。暗証番号は変更されているのでしょうか。
- スポーツ施設のガイドブックは、区役所や集会施設で配布していますか。
- さざんかねっとのWEBページ中、個人・団体登録の説明はどこにありますか。
- 抽選に当選し、期間内に「利用確定(使用申し込み)」を行わなかった場合はどうなりますか。
- 体育館の面割りはいつ選べますか。
- 1次抽選申し込みをしたい。あらかじめファクスで状況確認できますか。
- 社会体育団体が1次抽選申し込みをする際に自分の登録している施設の種類しか表示されません。
- インターネットの「空きを探す」のカレンダーに、「抽選状況へ」、「空き状況へ」ボタンがあります。これは何ですか。
- 1次抽選に申し込み、当選したので利用確定をしました。初めての操作なので、本当に利用確定できているのか不安です。利用確定できているのでしょうか。
- 利用の面割について、全面に確定したが、全面ではなく半面の利用に変更をしたい。どうすればいいですか。
- インターネットで1次抽選申し込みをしています。社会体育団体は2件申し込み可能ですが、1件を申し込み、2件目の申し込みを行う際、申し込み内容の確認画面(抽選(1次・2次)申し込み/確定/取消)に1次抽選申し込みボタンが表示されません。なお1件めは、井草森公園運動場午前9時~午後1時です。
- 電話サービスの申し込みで、1次と2次と電話を切らずに連続で操作はできるのでしょうか。
- 抽選申し込み内容は抽選後いつまで表示されていますか。
- 1次抽選で利用確定後、2次抽選申し込み期間中に取消した場合、2次抽選申し込み枠として開放されますか。
- 1次抽選に落選し、2次抽選に申し込む際、2次抽選申し込み枠10件+1次抽選落選数はプラスされないのですか。
- 抽選が始まる前にどの施設が空いているか確認を取りたい。サービスコードは何番ですか。
- 体育館の面割りについて、もし当選した人が2分の1面しか利用確定しなかった場合、残りは空きのままですか。
- 抽選申し込み期間(6日~16日)の間、個人利用(区外)利用者には、1次抽選申し込みボタンは表示されませんか。
- 空枠申し込みは集会施設同様、申し込み件数に上限はないのですか。
- 「利用制限が有る為、この登録番号ではシステムをご利用になれません」と表示され(言われ)申し込みが出来ません。
- 利用制限になっても利用料金を支払わないとどうなりますか。
- 利用確定した申し込みを取消しました。抽選申し込みの欄に取消したはずの申し込みがあります。取消できていますか。
- スポーツ施設で主催する教室の支払いはどこでするのですか。振込みは出来ますか。
- インターネットで教室の申し込みをしました。抽選結果を確認する方法を教えてください。
- 教室の支払済後のキャンセルは払い戻しされますか。
- 社会体育団体登録をしている者です。さざんかねっとから教室に申し込もうと思い操作をしましたが、申し込めませんでした。
- さざんかねっとで登録手続ができない施設があるということですが、使用料が払えない施設もあるのですか。その場合どこで支払えばよいのですか。
- さざんかねっとの料金表示は個人登録使用料金と団体登録使用料金(減額)の2種類だけでしょうか。またこの金額は申し込み時に画面にそれぞれの申し込み区分を反映して表示(アナウンス)されますか。
- システム休止日はいつですか。
- さざんかねっとの申し込み等のサービスの利用時間を教えてください。
- 弓道場の貸切使用が無い場合に一般使用に変更されるのはいつですか。
- 利用者区分で社会登録団体(弓道)の1次抽選の際に利用日によっては申し込みが出来ない日があります。これはなぜでしょうか。ただし申し込みの際にカレンダーはクリックし先に進めることが出来ます。最後の確認画面でエラー画面が表示されます。
- 一般使用の案内は、いつまでに正式決定しますか。
- プールの貸切使用は使用日の8日前まで申し込みの受付をしていますので、一般使用のスケジュールは使用日の1週間前に確認した場合、変更していることがありますのでご注意ください、とありますが、よくわかりません。
- 一般使用とはどういうことですか。
- 一般使用日の案内は何カ月先まで案内されますか。体育館はあらかじめスケジュールが決まっていると聞いています
- プールは8日前まで弓道場は2日前まで貸切の申し込みが無かった場合一般使用に回ると聞いていますが、これは翌日(7日前および当日)朝8時30分には反映され表示されているのでしょうか。
- ログインできません。
- スポーツ施設ガイドブックに駐車場や会議室があると記載されていますが、どうしたら利用できますか。
- インターネットと電話の利用時間が午前8時30分~午前0時と記載されていますが、万一申し込み途中に午前0時をまたいでしまった場合どうなりますか。切断されてしまいますか。
- 試合で他団体と合同使用を行なう場合、試合に参加する団体全てが、団体登録する必要がありますか。
- 早朝利用ができるスポーツ施設はどちらですか。
- 電話サービスの自動音声の回線は何回線ですか。
- 温水プールを貸切申し込みしたいのですが、7月分が申し込みできません。どういうことでしょうか。
- さざんかねっとのスポーツ施設の個人登録でテニス場を予約した際、自分(保護者・同伴者)が行かずに子供達だけで利用することはできますか。