住宅  よくある質問

 

ページ番号1003802  更新日 平成27年12月21日 印刷 

質問住宅のリフォーム(修繕・増築)をしたいのですが、融資制度はありますか。

回答

区と契約している金融機関を紹介する融資あっせん制度があります。

  • 融資あっせん制度のあらまし
    自己所有の家を修繕・増築するための資金が必要な方に、金融機関を紹介し低利の融資をあっせんします。金融機関の審査を受けていただき、融資の可否が決まります。工事終了後、融資が行われると、区は金融機関に対して利子補給をします。
  • 融資を受けるための条件
    住宅の延べ床面積が165平方メートル(特別融資該当は240平方メートル)以下で次のいずれにも該当することが必要です。工事前にお申し込みください。
  1. 区内に引き続き1年以上住所を有し、区内の自己所有の住宅に居住していること。
  2. 申し込み者の前年の所得金額が、100万円以上で1,200万円未満であること。
  3. 申し込み者の年齢が、申し込み時に満20歳以上で、返済完了時に満70歳未満であること。
  4. 東京都及び東京都に隣接する県に住所を有する、申し込み者と生計を一にしていない連帯保証人を1名得られること。

詳しくは、関連情報より区公式ホームページ生活ガイド【住宅修築資金の融資あっせん】をご覧ください。

 

このページに関するお問い合わせ

都市整備部住宅課管理係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0689