道路 よくある質問
カーブミラーを設置してほしい。
カーブミラーは、主に車同士の安全確認を対象にしており、見通しの悪い交差点における交通事故を未然に防止するための施設です。
カーブミラーはあくまで安全確認のための「補助施設」であり、交差点通行の際は、目視による安全確認が原則となります。
また、カーブミラー設置後においても鏡面に映る範囲は限りがあるため死角が生じます。そのため、カーブミラーを過信するあまり、目視での安全確認が不十分になり、重大事故につながるケースもあります。
区では、以上のことを踏まえ、皆様から設置要望があった際は、現地調査を実施し、設置の適否を慎重に検討しております。調査の結果、設置が必要と認められた場合でも、地先の住民および権利者の承諾が必要になりますので、承諾が得られない場合には、ご要望に沿えないこともありますので、ご理解くださいますようお願いします。
【問い合わせ先】
杉並土木事務所交通安全係(杉並区成田東3丁目17番30号)
電話:03-3315-4178
受付は月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時となります。(祝日・年末年始は除きます)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部杉並土木事務所交通安全係
〒166-0015 東京都杉並区成田東3丁目17番30号
電話:03-3315-4178(直通) ファクス:03-3316-9932