国際交流の扉を拓く 「外国人のための日本語」教育をのぞいてみよう(高井戸地域区民センター)
イベントカテゴリ: 講演・講座
昨今、日本は外国人在住者の増加がみられ、ある日「お隣に外国人が引っ越してきた!」ということも珍しくない多文化共生時代といえます。人と人がつながるためのもの、それは「ことば」です。「ことば」は、その国の文化・習慣・考え方・マナーなどを背負って使われます。「外国人のための日本語」は、国語教育とは文法・指導法・学習目的など大きく異なります。そんな「外国人のための日本語教育」をちょっとのぞいてみませんか。そして、どうしたら良いコミュニケーションがとれるか、皆さんで一緒に考えてみませんか。
- 開催日
-
令和6年10月27日(日曜日) 、11月10日(日曜日) 、11月24日(日曜日) 、12月1日(日曜日) 、12月15日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時15分~午後2時45分
(計5回) - 対象
-
中学生、高校生、一般、高齢者
- 開催場所
-
高井戸地域区民センター 集会室(3階)
杉並区高井戸東3丁目7番5号 電話:03-3331-7841
高井戸地域区民センター(建物名:高井戸市民センター) - 内容
- 10月27日
『「外国人のための日本語教育」とは 「日本語教育」の特徴としくみ』講師:大石 寧子 - 11月10日
『日本における外国人事情、動向』講師:米村 真由美 - 11月24日
『日本語教育と異文化理解の関係』講師:大石 寧子 - 12月1日
『外国人に聞いてみよう-異文化とその乗り越え方』講師:外国人在住者 - 12月15日
『外国人とのコミュニケーションツールとしての「やさしい日本語」』講師:大石 寧子
注意
- 施設予約の都合上、2回目以降は日程および会場(集会室)が変更になる可能性があります。詳細は、てにをは倶楽部担当者までお問い合わせください。
- 4回目「外国人に聞いてみよう-異文化とその乗り越え方」は一般公開となり、本講座受講者以外の方も参加できます。
- 10月27日
- 申し込み締切日
-
令和6年10月24日(木曜日)
募集は終了しました。
- 申し込み
-
必要
メールまたは電話で、NPO法人てにをは倶楽部(電話:090-9012-0870、Eメール:tobira0375@gmail.com)へ10月24日(木曜日)までにお申し込みください。
- 講師
-
- 大石 寧子(一般財団法人 日本国際協力センター日本語教育専門委員・元国立大学国際センター教授)
- 米村 真由美(一般財団法人 日本国際協力センター職員・国家資格キャリアコンサルタント)
- 定員
- 15名(申込順)
- 費用
-
1回500円(資料代)
- その他
- 後援:杉並区
- 問い合わせ
-
NPO法人てにをは倶楽部
電話:090-9012-0870
Eメール:tobira0375@gmail.com
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
区民生活部文化・交流課多文化共生推進担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0683